年内最後なのでミニソフトバレーで遊びました。子供たちはゲーム(試合)が好きですからね
ボールはビニール製100g(2個割れました
)、ネットとコートはミントン規格、ルールは、21点1セットマッチ、ローテーションあり。
6年生はキャプが代表で出席し計20名でしたので、丁度4人×5チームに分けることができました。最初は、男子の5人をそれぞれキャプとした縦割りの5チームでリーグ戦をしました。KOTAコーチと私は、各コートに分かれて審判などをしながら選手の様子を眺めていました
グッ
パー
でチーム分けしたので、力加減は均等にはなりません。勝てばチョコ1個、負けてもアメ1個をゲットします。チョコしかもらえなかった優勝チームはアメも欲しかったのでしょう
次の組分けは、男子5人で1チーム、5・6年生の8人で2チーム、4年生以下の7人で1チームとしました。4以下女チームに敗戦を喫した男子チームが、優勝チームの5・6女に挑み、なんと「逆転優勝」しました。5・6女は、自分たちの「本当の優勝」に対して、男子のは「ウソ優勝」だと言って笑っておりました
最後は、男女ミックスにして、概ね5・6年生での対決と、概ね4年生以下での対決をしました。尻上がりに盛り上がった感じで、良かったです
2020年のジュニ練はこれにて終了です。今年は、バレーが全くできない期間もありました。上に繋がるような大会もなくなりました。それでも、今は練習もできているし、何度か大会にも参加することができました。未だ終息の目処は立たないので、まだしばらくは、ウィズコロナで活動を続けて行きましょう。
この1年も皆々様には大変お世話になりました
ありがとうございました
良いお年をお迎えください


6年生はキャプが代表で出席し計20名でしたので、丁度4人×5チームに分けることができました。最初は、男子の5人をそれぞれキャプとした縦割りの5チームでリーグ戦をしました。KOTAコーチと私は、各コートに分かれて審判などをしながら選手の様子を眺めていました






2020年のジュニ練はこれにて終了です。今年は、バレーが全くできない期間もありました。上に繋がるような大会もなくなりました。それでも、今は練習もできているし、何度か大会にも参加することができました。未だ終息の目処は立たないので、まだしばらくは、ウィズコロナで活動を続けて行きましょう。
この1年も皆々様には大変お世話になりました


