かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

台風一過??

2016年08月31日 21時11分39秒 | Jr.バボ系
 待望の男子が増えました これで5年生以下8人になります。1年生ながら、なかなかのボールセンスです
 今日はほとんどの選手がおり、1面コートの狭い体育館で、ぎゅうぎゅう詰めで練習しました。そんな中、順位決定戦に向けて、男子と女子はコートを使っての練習もして、コートサイドではレシーブなどの基礎練習をしました。特にOGイオッチには、長い時間、サーブを打ち続けてもらったので疲れたことでしょう。ありがとね
 またしても、台風による甚大な被害が出ています。この辺りは、比較的軽く済んだと思いますが、今年上陸した台風の中で最も強烈だったのかもしれません。もう勘弁して欲しいよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間

2016年08月29日 22時42分13秒 | Jr.バボ系
 女子には、この一週間で何ができるか? 個人技術が急に上達することはないのですが、少しシステムを変えることで、ディグが上がりボールが繋がるだろうと考えました。やってみれば、意外と子供たちの食い付きが良く、OGたちも手伝ってくれたし、楽しそうに練習してくれて良かったです 混乱もあるだろうけど、考えてプレーすること、応用力が必要であること、声のかけ合いが必要であることなどを感じてくれたかと思います。
 男子には、前半はヒロ、中盤はアヤ、終盤はU部長が、それぞれの視点で練習を付けてくれました。
 ミニはKコーチにお任せし、コートサイドで基礎練習をやっていました。
 
 夜のソフバは、少し涼しくなり動きやすくなったのは良いのですが、蚊が多くて多くて、蚊をはらいながら、蚊に刺されながら、それでも、笑い多く賑やかに遊びました。
 またしても台風が近づいております。被害のないことを祈ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道新カップ

2016年08月28日 21時20分12秒 | Jr.バボ系
 延期になったこの予選大会が、今日、何とか開催できました。男子は来週ですが、今日は女子と混成のベスト8決めです。
 遠ジュニ女子は予選敗退です。しかし、今年は上位大会への代表枠数の関係などから、敗者復活戦があり、そこから何とか勝ち上がり、首の皮一枚で順位決定戦に残ることができました。
 選手の良いところをたくさん探そうとしたのですが、なかなか見つけることができず、不調のままに終わったように思います。レシーブが上がらず失点し、脚が動かない、全力のプレーが見られないなど、多くの反省がありました。ギャラリーの応援は盛り上げてくれましたが、コートの中は応えきれずで申し訳なく思います。それでも、強いサーブでスタートから連続得点を上げたり、強気で打ち込んだ時には決まるスパイクを感じてくれたりなど、少しでも成果はあったと思いたいです。
 今日のままでは、来週の順位決定戦で勝つのは厳しいでしょう。せっかく巡って来たチャンスだから、今週の練習で何とか調整して、力を出せるようにしたいと思います。バレーでは表情に乏しい子たちですが、彼女たちなりの一番の笑顔でプレーできる大会にしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日体協の

2016年08月27日 23時27分30秒 | Jr.バボ系
 指導員の資格取得のため、札幌会場まで受講に行って参りました。北海道で受講できる貴重なチャンスだからね。クラブ連の開催ですが、結構、小連の方も居たようで、当地区の監督仲間や他地区の方々もお見かけしました。チーム事情により保護者で取りに来られている方もおりました。
 今日は、バレーボールの歴史から、技術論(攻撃・守備)、基本フォーメーションの座学と、終盤には、実技ということで立派な体育館で、中学生男女をモデルとして、パスなどの各技術について学びました。以前来たことのある隣の古い体育館では、高校男子のおそらく選抜チームが、紅白ゲームをやっていたので、休憩時間に少しだけ見てきました。11月にもこの続きがあります。最終日の学科と実技試験にパスしたら資格が付与されます。これがないと上位大会に出られないからね。必須なのです
 この土日は、大谷杯もやっているようです。今年もお誘いいただいておりましたが、道新カップと重なっているので失礼いたした次第です さてその道新カップ・・・楽しみだね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打つ!

2016年08月26日 21時10分18秒 | Jr.バボ系
 何とか日曜日に開催できそうな道新カップに向けて、今日はその最後の練習でした。大半がサーブ練習で、連続打ちやインターバル打ち、狙って打ったりなど、1時間ほど打ち続けました。アタック練習では、女子はブロックカバーも兼ねてレフトから打ち、男子には、やっとネットの上から打ち込める選手が現れてきたような感じ。終盤の少しだけ3レシをやってと、今日の練習を無事に終えました。日曜日は予定どおり大会が出来ることを祈りましょう。
 ジュニアバレーの指導と遠ジュニを続けるにあたり、更に必要な資格を取得するための講習会に、明日の早朝から出かけます。だからもう寝ます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけば日が短くなっております・・・

2016年08月24日 21時00分39秒 | Jr.バボ系
 今日も1人の6年生は、アタックとサーブの練習をしました。相手コートに入る次期女子チームの様子を伺いながら、全体を見渡しておりました。楽しく頑張る子、真顔で真面目な子、チョロチョロよそ見をしている子など、色々おりますわ
 残念ながら、今日で正式に辞めてしまった姉妹がいます。反面、この前来た男子の1年生くんが今日も来て一緒に練習しました。なかなかの運動能力を持っているようです 妹ちゃんの1年生ちゃんでも興味を示している子がいるようです  早~く来い来い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風去るも

2016年08月24日 09時20分54秒 | Jr.バボ系
 修学旅行にて6年生は1人のみ。先ずは、私と対人パスをして、ワンマンやって、男子チームに対してアタックを打って、次期女子チームに対してサーブを打ってと、昨日唯一の6年生はディグ、アタック、サーブの練習を集中的にしたのです
 コートサイドでは、K親子コーチ両名が汗だくで球出しをしてくれました
 空いたコートでは、保護者様にお手伝いをいただき、ミニ対ミニの試合もやりました。私も横目で見ていましたが、1年生がサーブを決めたり、ラリーが続いた時など、観ていた保護者様も盛り上がっておりました
 延期になった道新カップの日程が決まりました。各々色々とあろうかと思いますが、到底敵わぬ自然相手の災害と言うことで、ご理解とご協力をお願いします 当遠ジュニも、何かと都合が悪くベンチを埋められず、女子は何とかしたいと思いますが、ミニは参加を辞退せざるを得ません
 大きく残された台風の爪痕には困惑させられますわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延期

2016年08月20日 21時24分44秒 | Jr.バボ系
心配していたことが起こってしまいました。
この雨の影響で管内各地で災害が発生し、明日の道新カップ予選は延期となりました
コート8面もの準備をしてくれたMアスさんには、特に申し訳なく思います。
先の日程について、またまた忙しくさせてしまう方々もおりますが、よろしくお願いいたします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイキューの日

2016年08月19日 21時19分18秒 | Jr.バボ系
 大会前最後の練習でした。今日もOGやOBの手を借りて、レシーブとサーブを中心に、なんとか最低限必要なことはできました

 普段は中学男子バレーでお世話になっている先生が、今日は母親として、バレーに興味があるという1年生の息子さんを連れて来られました。早速サーブも入ったし、お兄さん方の激烈な歓迎もあったし、「バレーやる」って思ってくれたかな
 これから数日間、長雨予報なので、色々な都合もあり、災害にならないことを祈るのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通常練習再開

2016年08月18日 21時22分58秒 | Jr.バボ系
 お盆休み明けで久しぶりの練習でした。夏休みも明けましたね。男子、女子、ミニともに、みんな元気だし好調なようです 大人数に対して手数が足りなかったのですが、OGが4人も来てくれたので助かりました 大会目前なのに休み明けと言うことで、サーブとレシーブなどを中心に調整的な練習です。それでも、せっかくの2面コートなので、後半はコートに入っての練習もしました。女子はOG達に相手してもらったので、レセプションとディグ、ブロックカバーの良い練習になりました。男子はサーブとレセプションの練習で、相手コートにはミニが入ってボールを繋ぎました。
 久しぶりの練習でしたが、子供達との賑やかな練習は、やっぱり楽しいですわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする