goo blog サービス終了のお知らせ 

かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

旅立ちの季節

2020年03月29日 19時41分11秒 | OB・OG系
 新コロは全く終息しませんが、それでも、月日は経っておりまして、子供たちも、それぞれ次のステージに進もうとしています。この町を離れて行く子もたくさんいます。寂しいけれど、なんだか楽しみでもあります
 今日、自主的なバレーにて、離れて行く前のOGに、また会うことができました 33では、一緒のチームでバレーができて、嬉し楽し 腰はバッキバキだけどね 個々人で集まったバレーボーラー皆、バレーができて楽しかったよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会

2020年03月24日 22時18分24秒 | Jr.バボ系
 久しぶりに、ママ様たちに、お会いすることができました
 指導者は、代表して私(事務局)だけにして、保護者も10名ぐらいで、比較的、少人数に収まって、マスクを着用、部屋の換気、スペースの確保など、時間も短縮して、予防に努めました。積極的に挙手をしていただき、スムーズに新役員が決まりました。
 まだ、練習は再開できませんが、新年度も、よろしくお願いいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続雪中バレー

2020年03月22日 13時23分52秒 | OB・OG系
 昨日は吹雪により中止され、今日は、眩しいほどの晴天の下、気持ちよく雪中バレーができました OGも加勢してくれて、前回同様に対人パス、ディグ、2レシ、3レシをやりました。足下は、前回以上に踏み固められていたので、脚を動かすことは可能です 多くの保護者様が見守ってくれる中、ひも(通常はネット下に張るもの)をネット代わりにして、44と63でゲームをしました。攻撃はパスアタックのみですが、面白かったねぇ
 一緒に練習していると、選手の個性や特徴、学年でのカラーなどが見えてきます。流石の2年生組も、独特な雰囲気の1年生組も、どちらも可愛らしいもんですわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪中バレー

2020年03月20日 17時48分08秒 | OB・OG系
 あまりにも練習ができな過ぎることから、KOTAコーチ(丸白中選手からはジージと呼ばれる)が、このようなことを企画、実施することを知り、よって、私もそこにお邪魔しちゃいました
 まだ深く雪の残るグラウンドの一角を皆で踏み固めて、その上で対人パス、2レシ、3レシをしました。選手は、解放感のある中で、久しぶりにボールに触れることができて、良かったよね 屋外だと、天井がないので空間認識力を高められたり、風を読んでボールを捉えるなど、応用力も付けられたり、その効果は高いと思います。足腰も鍛えられたよね。
 私も久しぶりに球出しをして、心地よい肩の張り具合です おっさんとは言え元は男子ですから、積もった雪を見れば飛び込みたくなる訳で、思わず、2度ほどフライングなんぞをしちゃいました
 旭実での練習を終えた三姉妹の長女も立ち寄ってくれました。
 新コロちゃんのおかげで、体を持て余しているバレーボーラーたちは、久しぶりに楽しかったよねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小卒

2020年03月19日 20時31分07秒 | Jr.バボ系
 軽~く10℃を越えて4月中旬並みの陽気 今日は小学校(遠小がね。東小もかな。南小は23日だもね。)の卒業式でした。年前にはインフルであったり、今は新コロであったりと、何かと寂しい思いをしたのでしょうが、今日は最高の日和で良かったね。小学校の卒業、おめでとう
 町の協議により、地域体育館の休館が31日まで延期になりました。よって、ジュニ練も3月いっぱいはできません はやくみんなでバレーしたいよねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中卒

2020年03月14日 16時23分18秒 | OB・OG系
 昨日は、中学校の卒業式でした 高校と同様に、卒業生と教職員だけでの卒業式で、在校生や保護者も同席したかっただろうけど、今は仕方がないものねぇ 遠ジュニOGの4人、卒業おめでとう 上手くなったし、身体能力も高いし、高校でもバレーを続けて欲しいと思います
 全くバレーを出来ない今の状況に、暇を持て余しております ちょっと買い物に出れば、偶然にも、バレー的な方々(選手・先生・先輩など)に会ったりします。そこで、少し元気をもらいます。昨日は、納車のため北見へ行き、自分のバレーのルーツ的な大洋さん(ワンピの本拠地)に、久しぶりに立ち寄りました。母さんや兄ちゃん(ヒゲ監の母・兄)とお話をして、少し元気をもらいました。今日も暇ですから、録り貯めたVリーグ(女子決勝)やハイキュー(春高1回戦開始)を見て、グータッチ(ジュニアバレー)も見たところで、いよいよ、バレー(特にジュニア)がやりたくなりましたわ もう限界に近いな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業写真

2020年03月02日 19時23分37秒 | OB・OG系
 1日延期されて、今日は高校の卒業式でした。報道によれば、卒業生と教職員のみで時間を短縮して行われたようです。通常であれば、在校生からも見送ってもらい、保護者も一緒に感動を分かち合うのでしょうが、この緊急事態では仕方ありません 数年も経てば、逆に貴重な想い出だわと、思えるのでしょうね。
 この世代のOGは10人で、高校までバレーを続けてくれたのは6人です。芸達者で明るいメンバー 頑張った、泣いた、笑った、楽しかった、面白かった、想い出がたくさんです 今日は、その10人が揃った卒業写真を送って来てくれました。嬉しいねぇ 幼かった10人が立派になって、巣立っていきます。何処に行っても、いつまでも、かげながら応援しています
 ご卒業おめでとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする