かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

少しだけ

2017年06月13日 21時24分02秒 | Jr.バボ系
 昨日より今日。少しだけ負荷を掛けました。4・3女はレシーブ。低いボールで逆回転を掛けてやると形も良くレシーブが上がるのですが、少しだけドライブを掛けてスピードがアップすると形が崩れ、少しだけ高いボールになると迎えに行ったりして、まだまだ実践では形にならないかな
 昨日のメンバーでの3レシでは、セッターを加えて4人でやってみました。両サイドからKコーチとM氏が打ち込み、それに対するトスは意外と上がっていたようです
 2女と遊んでくれたママ様たち、ありがとうございました
 Uコーチがサーブ出しをして、それをレシーブする男子メンバー。それをU部長がトスして、選手がスパイクを打ち込む練習。北大会での対戦相手も決まりました。体調万全で挑めるよう、体も心も備えましょう
 四強から外れている旭実が、どの山に入ってくるのかが気掛かりでしたが、札谷の山に入ったようです 明日はその勝負 明後日は絶対、応援に行くぞ
 さ~って、サッカーでも見よっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温は低し

2017年06月12日 22時31分54秒 | Jr.バボ系
 今日は、寒いけれど晴れ間が見えるお天気になりました。グラウンドにはまだ雨水が溜まっていたぐらいだから、昨日の運動会は、ぐっちゃぐちゃだったんだろうなぁ
 Kコーチには3レシをお願いしました。この6・5・4女の3人で、どれだけコートの中を守れるか。それと、全体の底上げ。で、私は4女のレシーブ練習をしました。4女のセッター候補はOGにオーバーのハンドリングを教えてもらいました。2・3女は、保護者さまが楽しく遊んでくれました。来月くらいから、少し厳しくしてやろっかな
 昨日の反省事項をU部長にお伝えし、それらも考慮された男子の練習でした。ちょくちょく気が抜けた感じになるのがたまに傷な奴らですが、それが抜けさえしなければ、結構やる奴らなので、期待はしているのですがね
 今夜のソフバはちょっとダラけた感じでございましたが、まぁそんなもんでも、みんなで賑やかなら、まぁよろしいでしょう
 高体連の全道大会が始まりました。決勝リーグは応援に行きたいと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も終わり

2017年06月11日 20時37分26秒 | Jr.バボ系
 冷たい雨の中、先週から延期になった運動会が開催され、そのこともあり、数人の選手を欠いての練習試合となりました。なので、チーム練習と言うよりは、各個人のためになる練習試合の日になったかと思います。
 午前中は、ゲームなしで練習オンリー。男子5人はホワイトさんと一緒に、女子はサロマさんと一緒になって、3グループに分かれて、3チームの指導者が球出しする練習を、それぞれ20分ローテで回しました。3ヶ所とも、やはりレシーブ(パス・ディグ・レセプション)になりました。これらが一番大事だからね。私のブースはレセプションをテーマとしました。うちは大人数なので、他に比して、お得な練習になりました。指導者の皆様、ありがとうございました
 午後からは、4チームで回してゲームをしました。遠軽同士のゲームでは、次の大会でミニの部に参戦するメンバーの練習もしました。男子は、メンバーそれぞれの練習と助っ人4女のブロック練習としました。女子は特にセンターとセッターの練習になったと思います。もちろん、他のポジションの選手もたくさん練習できたよね。
 Hコーチからもたくさん指導を受けられて良かったよね。
 運動会、藤まつり、今週末も悪天候にて・・・皆さま、お疲れさまでございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中高OG

2017年06月10日 11時46分18秒 | OB・OG系
 午後から仕事のためジュニ練はなし。そんな日は、他のカテゴリーのバレーに行くわけです
 9時から1時間ほど、南中に行って来ました。常中との合同練習のようで、村T様も来られていて、厳しく練習されていました。甘えをなくす、気持ち作りに、指導の主眼は置かれています。性格は変わらないにしても、意識や行動は変えられるはず。声も出るようになって来たし、きびきびと動いているし、シャツも揃ってカッコいいし、良い感じになっていますね 中学生になっただけでできるとことではなく、中学生になってもできないなんてこともあり、そうなると小学生にだってできるだろうし、そこはやはり「指導」ですね。意識や行動が変わればプレーも変わる。大いに期待しております
 10時から1時間ほど、総体に行って遠高女子の練習を見て来ました。こちらは、3年生が抜けた新チームで、じっくりと基礎練習をやっていました。明るくて良い雰囲気です。高校生にもなれば、指示待ちではなく自分達で考え行動できること、そんな自主性を持たせることを主眼に熱心に指導されていました。遠高バレー部、大いに期待しております
 小さくて可愛かった子供達が、大きく逞しく成長している姿を見られるのは嬉しいことです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早、今週も

2017年06月08日 21時47分27秒 | Jr.バボ系
 お久しぶりにOBのKが来てくれて、「お久しぶりです」などと、関係諸氏に挨拶できておりました。成長したねぇ 男子のレシーブ練習として、同氏には、Uコーチと一緒にサーブ出しをしてもらいました。U部長が来られてからは、続けてレシーブ練習と、シュウのトスからアタックを打ち込む練習をしていました。またしても、話を聞く姿勢と集中力に難点があったようで、今日も指導を受けていました
 Kコーチは、4年生の数人と3年生などに、トスを意識したオーバーパスの練習をしてくれました。ayyコーチは、5・6女と3レシをやってくれました。私は他の4女とレシーブ練習、男マネOG'sには、2年生と遊んでもらいました。
 ステージ上では保護者の皆様が、来週の単独合宿の打ち合わせをしてくれていました。今年もお手間を取らせますが、よろしくお願いいたします
 少ない日数と短時間の貴重な練習が今週も終わりました。どれだけ伸びたかは日曜日の練習試合で確認したいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかくアンダー的な方を

2017年06月07日 21時02分49秒 | Jr.バボ系
 Hコーチが久しぶりに来られたので、今日は4女に、パスでもレセプションでもディグでも、とにかくアンダー的な練習をして欲しいと伝えると、結構ハードにランレシをやってくれました。4女のみんなも汗だくで頑張っていましたね
 Kコーチと中1OGで、2・3女にアンダー的な練習をしてくれました。次の大会には、ミニの部で出られるよう頑張ろうね
 私は5・6女とコートサイドでディグ練習をしました。少し雑にやってしまい反省でございます 5・6女の3人とも、顔を赤くして汗を流し頑張ってくれました
 U部長も久しぶりに来られ、北大会を控えた男子にサーブ&シート練習をしていました。緊張感と集中力が欠けているとの指摘あり そんなこと言われないようにしようぜ いいとこたくさん見てもらおうぜ
 定期考査終了につき、高校生のOB・OGが早速ジュニ練に来てくれました。テストの結果はいかがでしたかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は晴天なり

2017年06月06日 21時52分32秒 | Jr.バボ系
 この晴天の中、延期されていた運動会が開催されたようです。みんな日焼けした顔で練習にも元気に来ました
 指導スタッフは私一人だけだったので、これは北大会を控えた男子チームをメインにと、練習を組みました。サーブをたくさん打ち込んで、シートでは、チャンボからとブロック&ディグからの繋ぎと攻めの練習をしました。対するコートには5・6女を入れて、私が球出しをする形式です。数日間練習が空いたのもあって、やっぱり子供たちと賑やかにやるのは楽しいですわ 4女はバボなお父様と練習し、2・3女はバボなお母様と先輩様に遊んでもらいました
 明日も暖かくなるでしょう
 明日の練習も楽しみですわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延期につき

2017年06月05日 21時34分59秒 | 一般バボ系
 振替休日のため体育館を使えないので、今日はジュニ練なしとしたわけですが、それが延期になったから、もしかしたら使えたのかもしれないね
 この空いた時間を利用して歯医者に行ってから、夜はソフバに行きました。いつもは大人数ですが、今日は8人しかいなかったので、コートを小さく使って44の25点制で休みなく遊んだら、これが結構楽しかったですね
 天気は回復したようです 延期になった明日の運動会、楽しみだね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2017年06月04日 16時09分19秒 | Jr.バボ系
 昨日と今日は大運動会の予定だったので、ジュニアバレーの練習はありません。選手がいないと私のやることは何もないわけです
 雨はもとより、寒いのが特に難点です そんな今日でも、2校だけは運動会が行われました。
 丸小では、シュウが旗手での開会式と3人の徒競走を見ました。6年生しかいない今の状況では、丸小に見に来られのは今年で最後になりますね。あれから何年続いたか・・・丸小の選手は、この3人で当面は最後かな
 次に、急いで遠小へ行くと、ちょうどリレーが行われるところで、そのレースを見ることができました。しかし、これで今日の運動会は切り上げ~とのこと 残りは火曜日らしいです。南小も火曜日で、東小はまた次の日曜日です。それらは見に行けないなぁ
 今日は寒い中での運動会で可哀想でしたが、子供たちは元気一杯で一所懸命でしたね にしても、お天道様には敵いませんわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゅ~ん

2017年06月01日 21時08分09秒 | Jr.バボ系
 昼の地下食堂にて、KOTAコーチと同席させていただきバボ話をしながらラーメンを食む 今日の練習には行けそう、4年生にサーブ教えるわ、と仰ってくれたので、お待ちしておりました
 Uコーチが来られる日だったので、練習始めから居てくれたのと、男子に練習を付けてくれたのとで、今日も助かりました その男子にアタック練習とシート練習を丁寧な指導でやってくれていました
 お約束のとおり、KOTAコーチが来てくれたので、4女はみんなサーブ練習です。西オリTとのレシーブ練習後、2・3女も合流してサーブ練習です。
 私は5・6女と、アタック練習とディグ練習をしました。なるべくワンプレーで動きを止めない工夫をしたつもりです。ディグで面を内側に向けることは、5女ミクの上げる球筋が特にイイ感じでしたねぇ
 選手のみんな、今週最後の今日もバレーに集中してくれていました。今週残すは、運動会に集中です。どうか悪天候の予報が外れますように・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする