幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

和風献立 ぶりの照り焼き・里芋の含め煮・たことオクラの酢の物・ほうれん草のお浸し・柴漬け

2016年10月28日 | 和風 献立

火力が強すぎて、黒焦げのぶりの照り焼きです。

里芋の含め煮

たことオクラの酢の物

太い針しょうがで、これまた恥ずかしい。

ほうれん草のお浸し

かつお節を振りかけることが多いのだけれど、今回はごまにしました。

お醤油あるいは酢醤油で、私は良くいただきます。

源右衛門の器です。

今右衛門と源右衛門の柄が好きで、僅かですが、揃いや大皿で持っています。

 

けんちん汁

私の大好きなお汁です。

滋養が高く優しい味のこのお汁を飲むと、なんだかホッとします。

 

京都旅行の時に買った、大安の柴漬けです。

 

 人気ブログランキングへ

 

 ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです

私の日記ブログ 今日が一番素敵