幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

レシピ付き献立 鮭ちらし・鶏の照り焼き・しめじと小松菜の和え物・甘い卵焼き・お豆腐のお味噌汁

2018年11月23日 | レシピ付き献立 おすし

 

今回、鶏の照り焼きと甘い卵焼きのレシピを紹介しなかったのは、過去に、私なりに納得のできる記事がすでにあるからです。

過去の記事の画像が小さすぎたり、ピンボケだったりしたときには、再度掲載するようにしています。

今後もこの方針には変わりありませんので、ご了解ください。

 

過去の記事は、本当にぼつぼつですが、今整理中で、かなり削除しました。

ですから今は、わけのわからない内容になっています。

きれいに整理整頓されるまでには、まだ当分、月数がかかりそうです。

お読み苦しいかと思いますが、お許し下さいね。

 鮭ちらし

<材料>4人前

米・・・・・・・・・・・・2合
塩鮭(中辛)・・1切れ(100g)
きゅうり・・・・・・・・・1本
昆布5㎝ 
酒・・・・・・・・・・・・大匙1

合わせ酢

 酢・・・・・・・・・カップ1/4
 砂糖・・・・・・・・・・大匙1
 塩・・・・・・・・・・小匙1/2

シソの葉・・・・・・・・・・5枚
白いりごま・・・・・・・・大匙1


<作り方>

① 米はとぎ、昆布と一緒に同量の水(360cc)に30分つけます。そこに酒を加えて普通に炊きます。

② 合わせ酢の材料を混ぜます。

③ きゅうりは小口切りにし、塩少々(材料外)を振り、しんなりしたら水気を絞ります。(手に入る量ずつ、手に取って絞ります) しそはせん切りにし、水にさらして水気を切ります。

④ 鮭は耐熱皿に入れ、酒大匙1(材料外)をかけ、ラップして電子レンジで2~3分加熱します。(厚みがある場合は、途中で一度裏返して加熱します。) 熱いうちに、皮と骨を除き、身をほぐします。

⑤ ご飯が炊けたら、ほぐさずに大きめのボウルへ。ご飯が熱いうちに、合わせ酢を混ぜ冷ます。ご飯の粒をつぶさないように注意。

⑥ ごま、きゅうり、鮭を混ぜます。お皿に盛り、シソをのせます。

 

 

鶏の照り焼き

<材料>

鶏もも肉・・・・・・・・・・・・・・・400g
しょう油・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2
みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2

しし唐辛子・・・・・・・・・・・・・・・・8本
粉ざんしょう・・・・・・・・・・・・・・・適宜


<作り方>

① しょう油、酒、みりんは合わせておく。

② 鶏もも肉は厚みに包丁を入れて開き、ところどころに切れ目を入れておく。しし唐辛子も、味を染みやすくするため、縦に切れ目を入れる。

③ フライパンにサラダ油大匙1を熱し、②の鶏肉を皮目を下にして入れ、中火で焼く。

④ 焼き色が付いたら裏返し、さらに5分間焼いてから、しし唐辛子を加え、①を回しかける。よくからめながら、汁けがなくなるまで、鶏肉の両面を焼く。

⑤ 鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、しし唐辛子を添え、粉山椒をふる。

 

 <材料>

しめじ・・・・・・・・・・1パック
小松菜・・・・・・・・・・・・1束
塩・・・・・・・・・・・・・・少々
チリメンジャコ・・・・・・・30g
酢・・・・・・・・・・・・・大匙1

A

 酢・・・・・・・・・・・・大匙2
 みりん・・・・・・・・大匙1/2
 しょう油・・・・・・・・・大匙2
 だし汁・・・・・・・・・・大匙1/2

<作り方>

① しめじは石づきを落として小房に分け洗います。沸騰した湯でゆで、ざるに上げて冷まし、水気を拭き取ります。

② 小松菜は根の先を落としてきれいに洗います。塩を入れたたっぷりの湯を沸かし、茎の方から入れて、しばらくしたら、葉の方も入れて茹でます。

③ 揃えて束ねてから水気を絞り、根の方から3センチ長さに切ります。

④ チリメンジャコは、ごみを取るとともに、風味をつけるために、酢を振って全体にからませるようにつまんで混ぜて洗います。下に残った酢は捨てます。

⑤ 食べる直前に、①と②の水気をさらに絞って、③のチリメンジャコを加え、Aで和えます。

 

  私の料理ブログは、孫たちに将来役立ててもらいたくて作成中の
「おばあちゃんの料理ノート」です

  気ブログランキングへ

   

  お立ち寄りくださいまして、有難うございました。


最新の画像もっと見る