豚肉の生姜焼き
<材料> 4人分
豚ロース肉(薄切りしょうが焼用)・・・・・・・・・・400グラム
A
しょう油・・・・・・・・・・・大匙1
酒・・・・・・・・・・・・・・大匙1
みりん・・・・・・・・・・・・大匙1
しょうが汁・・・・・・・・・・大匙1/2
しょうが・・・・・・・・・・・・1片
B
しょうゆ・・・・・・・・・・・大匙1
砂糖・・・・・・・・・・・・・大匙1/2
酒・・・・・・・・・・・・・・大匙1
付け合わせの材料
☆、私は、キャベツとトマトのせん切りにしましたが、参考までに、載せておきます。
時には、こんな彩り豊かなあしらえも、いいですね。
ピーマン(緑)・・・・・・・・・・2個
ピーマン(赤)・・・・・・・・・・・1個
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・1個
サラダ油・・・・・・・・・・・・・大匙2
塩・胡椒・・・・・・・・・・・・・各適宜
サラダ菜・・・・・・・・・・・・・適宜
<作り方>
① 豚肉は、Aの調味料を混ぜ中に漬けこみ、途中上下を返しながら15分ほど置いて下味を付けます。しょうがはすり下ろしておきます。
① フライパンを熱してサラダ油大匙1をなじませます。豚肉の汁気をよく切って並べ入れます。強めの中火で焼き、よい焼き色が付いたら裏返します。
③ Bの調味料を混ぜ合わせて②のフライパンに加えて、全体になじませます。
④ 最後にすりおろしたしょうがを汁ごと加えて、全体にからめるようにしながら風味を付け、さっと強火で汁気を飛ばすようにして火を止めます。
⑤ 玉ねぎは縦半分に切り、繊維に垂直に包丁を入れて1㎝幅の半月切りにして1枚ずつはがし、ピーマンは種を取って太めのせん切にします。
⑥ 残りのサラダ油で⑤の野菜を強火で手早く炒め、しんなりしてきたら塩、コショウで調味します。 皿に盛り付けて、豚肉を添え、サラダ菜をあしらって添えます。
なす煮
<材料> 4人前
なす・・・・・・・・・・・・・8~10本
しょうが・・・・・・・・・・・1片
揚げ油・・・・・・・・・・・・適宜
かつお昆布だし(鍋の中でなすがたっぷり浸る量)・・・・1.5~2㍑
調味料・・・・・・・・・・・・だし1㍑に対してしょう油50㏄、砂糖100g
<作り方>
① ナスはヘタを落とし、包丁で縦に幅1~2mの切り込みをぐるりっと入れます。(濡れ布巾の上になすを置くと滑りません。左手で少しずつ転がしながらまっすぐ包丁を当てます。ポットに熱湯を準備しておきます。
② 油は170度に温めナスを入れます。(揚げる量は、鍋の表面積の半分が適量です。二回に分けましょう。)小さな泡が出る中温を保ち、箸で時々ナスを転がして熱を均一に入れます。箸で持って、ぐっと挟んだときにへこみ、芯まで力が伝わるのを感じれば火が遠ています。
ナスの大きさに因り、6~10分が目安です。
③ 揚げナスを網ざるに並べ、熱湯を全体に回しかけます。
④ 鍋にだし、砂糖、しょう油を合わせて沸かします。ナスを入れたら落としブタをし、静かに沸いた状態で10~15分煮含めます。保存容器に並べてかぶるまで煮汁を注ぎます。冷めたら冷蔵庫に入れます。翌日から食べ頃。食べる分だけ汁ごと温め、盛りつけたら、おろししょうがをのせます。冷やしても美味しいです。
<かつお昆布だしの作り方>
<材料>
昆布・・・・・・・・・・・・・15g
削りかつお・・・・・・・・・・80g
水・・・・・・・・・・・・・・2リットル
<作り方>
① 昆布は2時間以上水につけます。
☆ 水に付ける前に、軽く砂を払って、切り込みも入れます
② ①を中火にかけ、沸きはじめたなら引き上げます。一度沸騰させ火を止め、削りかつおを入れます。カツオが沈んできたら、布をしいたざるでこします。
☆ 私は沸騰する直前に昆布を引き上げ、かつおを入れます。そしてまた沸騰しそうになれば火を止め、削りガツオが沈んでからこしますが・・・・・・
どちらが美味しだしが出来上がるのでしょう。
調理本により、いろいろですから、各自のお好みで対応するしかありませんね。
たこときゅうりの酢の物
<材料>
ゆでだこ・・・・・・・・・・100g
きゅうり・・・・・・・・・・1本
みょうが・・・・・・・・・・1コ
A
米酢・・・・・・・・・・・大さじ2
だし・・・・・・・・・・・大さじ1
しょうゆ(薄口)・・・・・・小さじ1
砂糖・・・・・・・・・・・小さじ1強
塩・・・・・・・・・・・・1つまみ
塩・・・・・・・・・・・・・小匙1/3
<作り方>
① きゅうりは小口切りにし、塩小さじ1/3をふってよく混ぜ合わせ、10分間ほどおきます。
② ①を両手のひらでしっかりと握り、ギュッと絞ります。
③ たこは、2~3か所に切り目を入れながら2cm幅の輪切りにする。こうすると味がしみこみやすくなります。
④ Aをよく混ぜ合わせます。だしを加えることで酢の味がまろやかになります。
⑤ みょうがは小口切りにして水にサッとさらし、水けを絞ります。
⑥ ボウルで②~⑤をあえ、器に盛ります。
お立ち寄り下さいまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しております。
二つのバーナーをポチっと押して頂けると大変嬉しいです。
最新の画像[もっと見る]
- レシピ付き献立 野菜たっぷりのミートローフ・コーンポタージュスープ・ポテトサラダ・野菜のピクルス・スペインオムレツ・えびのピラフ 3年前
- レシピ付き献立 野菜たっぷりのミートローフ・コーンポタージュスープ・ポテトサラダ・野菜のピクルス・スペインオムレツ・えびのピラフ 3年前
- レシピ付き献立 野菜たっぷりのミートローフ・コーンポタージュスープ・ポテトサラダ・野菜のピクルス・スペインオムレツ・えびのピラフ 3年前
- レシピ付き献立 野菜たっぷりのミートローフ・コーンポタージュスープ・ポテトサラダ・野菜のピクルス・スペインオムレツ・えびのピラフ 3年前
- レシピ付き献立 野菜たっぷりのミートローフ・コーンポタージュスープ・ポテトサラダ・野菜のピクルス・スペインオムレツ・えびのピラフ 3年前
- レシピ付き献立 野菜たっぷりのミートローフ・コーンポタージュスープ・ポテトサラダ・野菜のピクルス・スペインオムレツ・えびのピラフ 3年前
- レシピ付き献立 野菜たっぷりのミートローフ・コーンポタージュスープ・ポテトサラダ・野菜のピクルス・スペインオムレツ・えびのピラフ 3年前
- レシピ付き献立 野菜たっぷりのミートローフ・コーンポタージュスープ・ポテトサラダ・野菜のピクルス・スペインオムレツ・えびのピラフ 3年前
- レシピ付き献立 野菜たっぷりのミートローフ・コーンポタージュスープ・ポテトサラダ・野菜のピクルス・スペインオムレツ・えびのピラフ 3年前
- レシピ付き献立 野菜たっぷりのミートローフ・コーンポタージュスープ・ポテトサラダ・野菜のピクルス・スペインオムレツ・えびのピラフ 3年前