私は健康や環境の事を考えて商品を売っている方ですが、いち消費者でもあります。
消費者目線で、最近の過激なキャッチコピーはどうなんやろ?と思います。
実際そういうものがよく売れているのでしょうね。
消費者心理をうまくついていると思いますが、私は???です。
例えば、美容に健康にいろんなサプリがあり、次から次から試せますが、50数年生きてきていろいろ試してみて失敗して(笑)つくづく思ったのは
疲れたら寝よう
野菜が足りないなら野菜を取る工夫をしよう
体重が気になるなら運動しよう
歳とったら、顔のシワやたるみがきになるのはしゃあない(笑)
「シワやたるみが気になるわ~~」言いながらも、それが気にならないくらい自分が打ち込めるなにかを作って、人と繋がって、笑おう
とやってみて
自分のキャパ(容量)を超えてしまったら、その時にもう一度考えよう
過激なキャッチコピーに流されない賢い消費者になりたいです(今までの人生、いっぱい失敗してきたからね
)
売る側としては、自分のお店の商品を皆さんに見てもらって、納得してもらえるような適切なキャッチコピー考えんと
消費者目線で、最近の過激なキャッチコピーはどうなんやろ?と思います。
実際そういうものがよく売れているのでしょうね。
消費者心理をうまくついていると思いますが、私は???です。
例えば、美容に健康にいろんなサプリがあり、次から次から試せますが、50数年生きてきていろいろ試してみて失敗して(笑)つくづく思ったのは
疲れたら寝よう
野菜が足りないなら野菜を取る工夫をしよう
体重が気になるなら運動しよう
歳とったら、顔のシワやたるみがきになるのはしゃあない(笑)
「シワやたるみが気になるわ~~」言いながらも、それが気にならないくらい自分が打ち込めるなにかを作って、人と繋がって、笑おう
とやってみて
自分のキャパ(容量)を超えてしまったら、その時にもう一度考えよう
過激なキャッチコピーに流されない賢い消費者になりたいです(今までの人生、いっぱい失敗してきたからね

売る側としては、自分のお店の商品を皆さんに見てもらって、納得してもらえるような適切なキャッチコピー考えんと
