最近は酢の物にポン酢を手軽に使うよう事が多いのですが、気まぐれでひと手間かけて、甘酢料理を作りました。
昔はポン酢を買う習慣がなく甘酢が普通だったのですが、ポン酢に慣れ過ぎて、たまに甘酢にすると新鮮な感じで美味しいです。
揚げなすの甘酢あんかけ
作り方です。
1 青ネギを小口切りにする。
生姜のすりおろしとか大根おろしとか大葉の千切りとかあればさらに良いと思います。
2 茄子を切る
茄子は縦半分に切ります。
それぞれ外側に斜めの網目状に深さ5ミリくらい包丁を入れておきます。
食べやすいように横4つに切ります。
合計8個。
3 茄子をたっぷりの油で炒める
茄子はキッチンペーパーで水気を切って、油の入ったフライパンに入れて中火で揚げ焼きします。
茄子は油をよく吸いますので、油を何回か注ぎます。
油を吸って柔らかくなったら取り出して器に入れます。
4 甘酢を作る
鍋に水を入れ火にかけます。
ちゃんと計ってないけど、水1カップ半くらいやったかな?
沸騰したら、砂糖大さじ1、酢大さじ1、少しまろやかにしたかったので、出汁の素少しと塩ほんの少し。
砂糖が溶けたら、水溶き片栗(水1/4カップに片栗粉大さじ1/2)を混ぜながら、回しながら鍋に入れかき混ぜ、とろみがでたら出来上がり。
茄子の上にかけます。
青ネギを上にのせます。
2人分で甘酢が残ったので、翌日も同じメニューにしました。
2日目は、冷蔵庫で冷たくなった甘酢が美味しかったです。
トマトの甘酢漬け
1 お湯をわかします。
2 トマトにフォークを突き刺して穴をあけてから、フォークを抜いてお湯の中へ。
皮がむけてきたら、ザルなどに受けて、少しさましてから皮をむきます。
食べやすい大きさにカットしてボウルなどに入れます。
3 砂糖1 酢1 塩ほんの少々 乾燥バジルをお好みで。
4 冷蔵庫に入れて冷やします。
食べる時に器に入れて。
数日美味しく食べれます。
野菜の千切りサラダにトマトの甘酢を乗っけて、甘酢の汁を適宜かけて、オリーブオイル少量とあらびき黒コショウ少々をかけて食べたら美味しかったです。
昔はポン酢を買う習慣がなく甘酢が普通だったのですが、ポン酢に慣れ過ぎて、たまに甘酢にすると新鮮な感じで美味しいです。
揚げなすの甘酢あんかけ
作り方です。
1 青ネギを小口切りにする。
生姜のすりおろしとか大根おろしとか大葉の千切りとかあればさらに良いと思います。
2 茄子を切る
茄子は縦半分に切ります。
それぞれ外側に斜めの網目状に深さ5ミリくらい包丁を入れておきます。
食べやすいように横4つに切ります。
合計8個。
3 茄子をたっぷりの油で炒める
茄子はキッチンペーパーで水気を切って、油の入ったフライパンに入れて中火で揚げ焼きします。
茄子は油をよく吸いますので、油を何回か注ぎます。
油を吸って柔らかくなったら取り出して器に入れます。
4 甘酢を作る
鍋に水を入れ火にかけます。
ちゃんと計ってないけど、水1カップ半くらいやったかな?
沸騰したら、砂糖大さじ1、酢大さじ1、少しまろやかにしたかったので、出汁の素少しと塩ほんの少し。
砂糖が溶けたら、水溶き片栗(水1/4カップに片栗粉大さじ1/2)を混ぜながら、回しながら鍋に入れかき混ぜ、とろみがでたら出来上がり。
茄子の上にかけます。
青ネギを上にのせます。
2人分で甘酢が残ったので、翌日も同じメニューにしました。
2日目は、冷蔵庫で冷たくなった甘酢が美味しかったです。
トマトの甘酢漬け
1 お湯をわかします。
2 トマトにフォークを突き刺して穴をあけてから、フォークを抜いてお湯の中へ。
皮がむけてきたら、ザルなどに受けて、少しさましてから皮をむきます。
食べやすい大きさにカットしてボウルなどに入れます。
3 砂糖1 酢1 塩ほんの少々 乾燥バジルをお好みで。
4 冷蔵庫に入れて冷やします。
食べる時に器に入れて。
数日美味しく食べれます。
野菜の千切りサラダにトマトの甘酢を乗っけて、甘酢の汁を適宜かけて、オリーブオイル少量とあらびき黒コショウ少々をかけて食べたら美味しかったです。