自分家(じぶんち)はもちろん、実家でもアーゼロン台所用洗剤を使用していますので、私の手荒れは本当にましになりました。
とは言いましても、毎日洗い物で、お湯を使って油ものや汚れたものを扱いますので、やはり冬場はカサカサになります。
石油系の洗剤を使っていた頃は、ぱっくり割れでずっと苦しんでいましたが、それがほとんどないのがありがたいです。
ところが、2日程前、久しぶりにぱっくり割れになってしまいました!
何故だろう?とよくよく考えてみますと、その日によそのお宅の台所で石油系の合成洗剤を使ってお湯で洗い物をしたのを思い出しました。
いったん切れると数日は治りません。
けれど、傷口はまだなおってはいませんが、もう痛くはありません。
保湿クリーム(プロハーブEMクリーム)はつけていませんが、明日にはなおりそうです。
もう、石油系の台所用洗剤は怖くて使えません(汗)
(とはいっても使う事もあるでしょうが。。)
無香料・無着色・微生物(アーゼロン)産生物配合、植物系界面活性剤の合成洗剤です。
植物系だから洗浄力が弱いかというとそうでもなく、グラスやステンレスのお鍋が洗ううちにピカピカ光ります(私の場合は焦がすほうが早いのですが。。汗)。
鉄のフライパンや中華鍋などを洗う時には、油汚れが落ちすぎますのでご注意ください。
テフロン加工のものには良いかもしれません。
納豆やチーズなど発酵系の食品が入っていた食器類などは、急にきめ細かな優しい泡がたつ時があり、さすが仲間(笑)と感じる事があります。
台所の嫌な臭いや排水溝のヌメリもずいぶんマシになります。
コバエなど小さい虫も寄りつかなくなりました。
スポンジによって、泡がたちにくいと感じる方が多いです。私もそうでした。
最近よく出回っている、泡のよく出るというスポンジが今の所ベストだと思います。