先日きくりんさんが種を播いてくれたトマトは、無事発芽しました!
きくりんさん、ちゃんと芽が出なかったらどうしよう~と心配されていたので、無事発芽!!のご報告でした。
先日きくりんさんが種を播いてくれたトマトは、無事発芽しました!
きくりんさん、ちゃんと芽が出なかったらどうしよう~と心配されていたので、無事発芽!!のご報告でした。
今回は、油断もあって一番寒く感じる一日でした。
ドロドロの畑に入ることができず・・
随分と後回しにり気にかかっていた大豆の収穫作業をする事に
ハウスの中で寒さもしのげて、ラッキ~。
おしゃべりしながらの楽しい作業もつかの間。
なんか思ったより温ったかくない・・・ 。
いや、寒いでしょ・・
足先に感覚ないし~鼻たれてるし~ 完全に冷え冷え。
何とか三人で震えながら全部収穫を終えました。
今年は大豆の作付けを多めに考えているので、種用に使う予定です。
今回収穫してみて有機大豆はとっても難しく、
貴重品だと言う事がわかりました。
味噌を仕込めるくらいの収穫に結びつけるにはかなりの愛情が必要みたい・・・・
愛と言えば、
悪天候にもかかわらず、
ホダギの水まきの為に畑に寄ってくれた音二郎さん。
しいたけへの愛に感謝