土曜日は良いお天気に恵まれました!すでに初夏の暑さです
そんな畑はすでに第一次(?)収穫期を迎えておりました。
3週間畑に来ていなかったのであっという間に育った感覚ですが、その間手入れしてくれた皆さまありがとうございます!
畑ではいろんな野菜たちがモリモリと成長しておりました。
そんな中、順調に大きくなっているとうもろこしの雑草取り&土寄せの作業を行いました。
野菜も伸びれば、雑草も伸びる。これが自然の摂理・・・。
雑草は本当にアッという間に我が物顔で畑にのさばりますね。
そして、どんな隙間にも生え、目を離せばすぐに主役の野菜よりもデカくなるというツワモノ。
午前中はたけJeさん、すーさん、私で必死にとうもろこしに絡みつく雑草を取りつつ土寄せを行いました。
すでに汗まみれ
もうすこし早め(草が小さいうち)にこの作業をやっていれば・・・といつも後悔するのですが、3週間ぶりだから仕方ない。
自分が悪いということで、ひたすら抜きます。
ようやく2畝分の雑草を抜いたころには、あっという間にランチの時間。
今回も教室の皆さんとご一緒させてもらい、畑で採れたての野菜をいただきました!
どれもほっぺたが落ちそうなおいしさでした。
ソラマメはあの独特な臭みが全くなく、中の皮までやわらかくておいしい!
新玉ねぎはとろける甘さ。カブも生でパクパクすすみます。
レタスもルッコラもキュウリもみずみずしく、どの野菜も良い出来でうれしい!!
畑で食べるとそのおいしさも倍増。
やはり、収穫が始まるとテンションが上がりますねー
午後は野菜の大量収穫などなど、まだまだ作業は続きます!前半はこのへんで。