この日は午後から教室の皆さんと一緒に大根のべったら漬け風の作り方を教わりました!
なんと、ジップロックで簡単に出来てしまったので、びっくりです!!
作り方は、大根を四つ切にしたものをジップロックに入れ、
塩、砂糖、酢、だし昆布、鷹の爪、ゆず(昆布、鷹の爪、ゆずはお好みで量を調節)
を入れるだけ!これならズボラ主婦代表の私にも出来ます
3日ほどたって昨日食べてみたら、ほんと~にべったら漬けのような味わい!
美味しかったです我が家の定番メニュー化間違いなしです
私は、ゆずの皮のみ入れてゆずの果汁はいれませんでしたが、ゆずの果汁入りはどんな味だったのでしょう~?
色々試してみようと思います
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(1543)
最新コメント
- 高橋有希/畑の新年会byテツヲタ
- きょうちゃん/畑の新年会byテツヲタ
- 高橋有希k/勤労感謝の日 霜対策 by ふ~
- 高橋有希/今日の朝は寒かったです~🥶
- 高橋有希/玉ネギの定植! by ふ~
- 高橋有希/秋晴れ!サツマイモの堀上🍠 by ふ~
- 高橋有希/はや!もう10月💦 by ふ~
- 高橋有希/お祭りと畑と byちゃこ
- 高橋有希/田んぼはちょっとだけ秋! by ふ~
- 高橋有希/暑い暑い夏と秋冬野菜 ~byフナヒロ
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- 農業実践教室 ~無農薬野菜づくり教室~
- (有)フォトシンセシスが運営する野菜づくり教室です