神なる冬

カミナルフユはマヤの遺跡
コンサドーレサポーターなSFファンのブログ(謎)

[映画] ゼロ・グラビティ

2013-12-26 21:47:36 | 映画

『ゼロ・グラビティ』

 

久々の3D字幕で観賞。3D字幕は字幕の距離感がおかしくなって目が疲れるのだが、90分ちょっとという短さもあって、あまり気にならなかった。

一緒に見に行った友人は終了後に放心状態だったようだけど、個人的にはいろいろ文句を付けたいところが多かった。

まずは、ライアンとマットが離れてしまう場面。あれはどう考えてもおかしいよね。ロープに張力がかかって止まるか、返って反動で引き戻されてもいいくらいなのに。あれは、マットが地球の重力に引かれて落ちていったと考えればいいのか。でも、ISSは軌道速度が出てるわけだから、あれで落ちるようであれば、ISSも落ちているはずなんだけど。

つぎに、ライアンの人物設定。“ドクター”と呼ばれていたけど、あれはメディカルドクターを示すのか、博士号のことなのか。とにかく、彼女の無重量状態での意識の振り方や、注意力の無さは壊滅的。工具は固定しないし、外にまだひとりいるのに自分だけ助かったら胎児の態勢でひきこもっちゃうし、ISS内でパックドリンクを手にする余裕があるのに露骨に火を吹いているヒーターを無視するし、水上に不時着したときの基本的な常識も無いし……。いくらパニックになっているといっても、よくあれで宇宙飛行士になれたものだ。宇宙飛行士に憧れても、様々な理由であきらめた人たちに謝って欲しいくらいだ。

そして、音楽。宇宙空間での音の表現や、登場人物の聞こえ方に基づいた再現性などには素晴らしく気を配っており、そこは素直にすごいと思った。しかし、それにしては、というかそれだからこそ、危機のシーンで異様に盛り上げるようなBGMがかかるのは勘弁してほしかった。宇宙空間の静けさと、呼吸音、そして、マットが掛ける陽気な音楽だけでよかったんじゃないか。

ただし、3Dで見る軌道上からの地球の眺めは素晴らしかった。夜の都市明かりや、極地のオーロラ、そして、夜明け。これは3Dで見たかいがあったし、3D料金にもお釣りがくるレベル。

さらに、ダメダメ女の主人公が、マットの帰還(?)後から、なんとか頑張ろうとする姿は感動的であった。あの駄目さ加減は、この伏線だったのかもね。

最後に、うるさい人は無重力なのか無重量なのかを気にするようだけれども、英語で言うと、zero gravityとweightlessnessはあんまり区別がないようで。まぁ、軌道上にもgravityはあるわけで、物理学的意味でも邦題のzero gravityは間違いなんだろうけどさ。

で、結論的に言うと、映像は素晴らしかったけど、宇宙をなめんなよ!