2012年 J1 第32節 コンサドーレ札幌 2-3 サガン鳥栖 @スカパー
櫛引が累積出場停止で、さらに引き続きDFコマ不足は続く。奈良とジェファンが復帰も、宮澤と河合はお休みで、真ん中は岩沼。こんな3バックでJ1とか、無理ゲーすぎる。それらな4バックでいいんじゃないか。
攻撃では内村が下がり目で、ワントップは大島。今日はちゃんと働いてくれるんだろうか。一点取れば、サポーターは手のひらを返すので、なんとか頑張ってほしい。
しかし、前半は鳥栖ごときにボールを回されるという醜態。
ジェファンからいい縦パスが何本か出たが、そこから先がつながらない。カウンターも決まらないのは、トラップがへたくそでボールが流れるのにサポートの選手が遠いので、すぐにボールを奪われてしまうせい。今年は特に思うのだけれど、札幌はもうちょっと下手な選手がなんとかするための戦術を持った方がいい。選手が戦術に追いついてくるのを待っているようじゃ、いつまでもこのままだ。
40分ごろには初めて見せ場を作るも、フィニッシュは芳賀のミドルでゴールの上。あれは抜け出した大島のトラップミスなんだろうけど、そもそもなんでダイレクトで撃たないのさ。
こんなワンサイドのゲームに見えたのだけれど、J's Goalの試合レポートには一進一退と書いてあって、ちょっと疑問。どう見ても鳥栖がボールを持って、札幌がなんとか跳ね返しているだけにしか見えなかった。
そうこうしているうちに、古田が左サイドから抜け出し、ペナルティエリアにドリブルで切り込んできたところを豊田がひっかけてPK。そうそう、こうやってサイドからドリブルで突っかけていく方が札幌らしい。
PKは内村がキーパーをよく見ながら蹴ったんだけど、動きがぎこちなくて不安だった。PK蹴るのも久しぶりだったか。これで1-0。
そして、すぐに前半終了。先制の時間帯としては完璧。しかし、ここから守るか攻めるかが問題。
後半は前半と変わって、先制点に気を良くしたのか、気持ちよく攻めていたのが、豊田のヘディングで失点。奈良が付いていて、タイミングを完全にずらしたように見えたが、それでもゴール隅に決める豊田はさすが。
しかし、その直後に古田のコーナーキックを奈良がヘディングで決めて、守備の失態を取り返した。奈良はJ初ゴール。これでサポは大いに沸いたわけだったのだが……。
鳥栖相手に再び自信を取り戻す札幌。ここから完全にノーガードの殴り合いの様相を呈する。ところが、結局、ゴールネットを揺らしたのは鳥栖の2発。やっぱり最後は選手個人の差が大きく出たような結末だった。
せっかく先制したのに、ホームで逆転負け。この最悪なずっこけ気分をどうしてくれよう。
鳥栖はやりたいことがはっきりしているし、豊田を中心として選手個人の特徴を生かした戦い方ができていた。
一方の札幌はDF陣を中心に選手がそろわず、そもそも戦術以前の問題なのかも。選手の特徴という意味では、アーリークロスの得意な岩沼をスイーパーに使ったり、裏に抜けるのが得意な選手にポストプレーを要求したりと、相変わらずちぐはぐな感じ。
これは“アグレッシブで攻撃的なサッカー”とか、“チームカラーとして継続的な攻撃の形”とかを求めるサポーターの声に応えた結果だと思うのだよ。しかしながら、相変わらず他チームやマスコミには、守備優先のカウンター型チームとみられているのは、その攻撃がまったくうまくいっておらず、カウンターでしかチャンスが作れないからなんだよな。
それなら開き直ってカウンター型のチームを作れよと思うのだけれど、どうなんですかね。
次節はジェファンがカード累積出場停止。相変わらずDFがそろいませんな。ホーム最終戦だというのに、いったいどうなることやら。