『20世紀少年<最終章>ぼくらの旗』 - goo 映画
![](http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD14722/1007373_01.jpg)
(C)1999,2006 浦沢直樹 スタジオナッツ/小学館
(C)2009 映画「20世紀少年」製作委員会
期待の映画版20世紀少年が遂に完結!
わざと平日に見に行ったのに、まだ夏休み(?)の小学生が来ていて、うるせぇ。
黙って見られないなら、ともだちと映画館なんて来ないで、ママとお家でビデオ見てろよ、FucK'in!
だいたい、ガキが見て楽しい映画じゃないだろ、これ。
そのせいかどうかわかりませんが、あんまり楽しめなかったという感想。原作とは違う、あっと驚くラストとか、期待度を煽りすぎたせいかも。この三部作、残念ながら、第一部が一番面白くて、だんだんと尻すぼみの竜頭蛇尾。どうしてこうなっちゃうかわかりません。
細かいポイントのシーンは悪くないのだけど、映画全体を見た場合に、どうしてもつながりが悪かったり、テンポが悪かったり。
特に最後の方はラストシーンをどこに持ってくるかで、製作サイドの葛藤が相当あったのではないかと思える。3つのクライマックスがあるんだが、重要度の順番と盛り上がりの度合いが反比例するので、どれを本当のラストシーンにもって行くかが難しかったのではないか。思い切って、ひとつに削っちゃった方が、映画としての完成度は上がったんじゃないかというのが、素人の素直な感想。どうせテレビとかDVDで特別編集やるんだろうし(笑)
さらに気になるのが、各シーンで泣かせようとしているのか、笑わせようとしているのか、なんだか良くわからないところ。
UFO撃ち落とし関連のエピソードに象徴的だが、すべて冗談なんだか本気なんだか訳のわからない展開。これは演出の問題じゃなくて、役者の演技の問題なのかな。バイクのケンヂがステージにぶつかるくらいのわかりやすさじゃないと、笑っていいのか、嗤っていいのかわかりません。その辺の切り替えは、第一部だとほぼ完璧だったと思うんだけど。
そんな中で、最優秀助演女優賞を与えたいのが小池栄子。ラスト近くのタイマン対決でも、完全に常盤貴子を喰っている。
逆に、どうにかなんないのかと思ったのが豊川悦司。もうちょっとかっこよく撃てよ、あのミサイルランチャー。
感想書いているうちに、だんだん、もっと貶したくなってきた。
やっぱり、あれか。あいつらガキのせいで集中できなかったせいか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD14722/1007373_01.jpg)
(C)1999,2006 浦沢直樹 スタジオナッツ/小学館
(C)2009 映画「20世紀少年」製作委員会
期待の映画版20世紀少年が遂に完結!
わざと平日に見に行ったのに、まだ夏休み(?)の小学生が来ていて、うるせぇ。
黙って見られないなら、ともだちと映画館なんて来ないで、ママとお家でビデオ見てろよ、FucK'in!
だいたい、ガキが見て楽しい映画じゃないだろ、これ。
そのせいかどうかわかりませんが、あんまり楽しめなかったという感想。原作とは違う、あっと驚くラストとか、期待度を煽りすぎたせいかも。この三部作、残念ながら、第一部が一番面白くて、だんだんと尻すぼみの竜頭蛇尾。どうしてこうなっちゃうかわかりません。
細かいポイントのシーンは悪くないのだけど、映画全体を見た場合に、どうしてもつながりが悪かったり、テンポが悪かったり。
特に最後の方はラストシーンをどこに持ってくるかで、製作サイドの葛藤が相当あったのではないかと思える。3つのクライマックスがあるんだが、重要度の順番と盛り上がりの度合いが反比例するので、どれを本当のラストシーンにもって行くかが難しかったのではないか。思い切って、ひとつに削っちゃった方が、映画としての完成度は上がったんじゃないかというのが、素人の素直な感想。どうせテレビとかDVDで特別編集やるんだろうし(笑)
さらに気になるのが、各シーンで泣かせようとしているのか、笑わせようとしているのか、なんだか良くわからないところ。
UFO撃ち落とし関連のエピソードに象徴的だが、すべて冗談なんだか本気なんだか訳のわからない展開。これは演出の問題じゃなくて、役者の演技の問題なのかな。バイクのケンヂがステージにぶつかるくらいのわかりやすさじゃないと、笑っていいのか、嗤っていいのかわかりません。その辺の切り替えは、第一部だとほぼ完璧だったと思うんだけど。
そんな中で、最優秀助演女優賞を与えたいのが小池栄子。ラスト近くのタイマン対決でも、完全に常盤貴子を喰っている。
逆に、どうにかなんないのかと思ったのが豊川悦司。もうちょっとかっこよく撃てよ、あのミサイルランチャー。
感想書いているうちに、だんだん、もっと貶したくなってきた。
やっぱり、あれか。あいつらガキのせいで集中できなかったせいか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)