昨日の平塚市美術館、本館のメイン会場での展覧会は、『カーデザインの歴史展』でした。 この平塚市にはNISSAN関連の大きな工場がいくつかありますが、その特別協力もあって実現した展覧会のようです。 会場は欧米に技術やデザインを学んでいた初期のころから独自のデザインで数々の名車を生み出し現代に至る状況、そして今後の車のありかたを提案するコーナーへと歴史をたどってわかりやすく展示され、普段目にすることができないドローイングやスケッチ、クレイモデルなどもあり、機械・メカには弱い私でも十分に楽しめました。
自動車産業は今、非常に厳しい現状だとは思いますが、この多くの苦難を乗り越えてきた歴史を見ると、きっとこの苦境も乗り越えてくれるものと思えてきます。関係者のみなさん、頑張ってください!! あっ、でもごめんなさい。私の車は今、HONDAです。