さて、11月に入って我が『あとりえカツヤマ』の方は・・・
こども教室は毎年恒例の“カレンダー作り”に突入。カレンダーは在校生分の枚数が必要な為、毎年「版画表現」を中心に制作しています。(パソコンで作れば簡単なのですが、やはり、一枚一枚の手作りにこだわりたい。)
今年、低学年生が選んだのは『スタンプ版画』。 彫刻刀やカッタ―などの刃物が使えない低学年生は厚紙をはさみで切って作れる紙版画的なスタンプ表現としました。
スタンプは同じ形のものを何個も画面上に配置でき、一枚ずつ構成や色を変えることができるのが魅力ですね。 制作した原画の下に日付を入れてカレンダーとします。
こども教室は毎年恒例の“カレンダー作り”に突入。カレンダーは在校生分の枚数が必要な為、毎年「版画表現」を中心に制作しています。(パソコンで作れば簡単なのですが、やはり、一枚一枚の手作りにこだわりたい。)
今年、低学年生が選んだのは『スタンプ版画』。 彫刻刀やカッタ―などの刃物が使えない低学年生は厚紙をはさみで切って作れる紙版画的なスタンプ表現としました。
スタンプは同じ形のものを何個も画面上に配置でき、一枚ずつ構成や色を変えることができるのが魅力ですね。 制作した原画の下に日付を入れてカレンダーとします。