15日(水)ギャラリー新九郎さんで展示を見た後、久し振りに “ウメ子展” でお世話になった『清閑亭』へ寄って来ました。
周りの木々が剪定され明るくすっきりしました。
『清閑亭』は旧黒田長成侯爵の別邸の数寄屋造りの立派な建物で、その室内を使って年間を通して様々なイベントが行われています。 今回は “清閑亭の雛まつり” と題して、新旧様々な雛人形が展示されている他、コンサートやお茶会などの多彩な企画があるそうです。スタッフの皆さん頑張りますね。
こちらは蔵の中、小田原市民手作りのつるし雛が飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/33/4821876cd77a2a381c2e4386740fd111.jpg)
周りの木々が剪定され明るくすっきりしました。
『清閑亭』は旧黒田長成侯爵の別邸の数寄屋造りの立派な建物で、その室内を使って年間を通して様々なイベントが行われています。 今回は “清閑亭の雛まつり” と題して、新旧様々な雛人形が展示されている他、コンサートやお茶会などの多彩な企画があるそうです。スタッフの皆さん頑張りますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bb/04d16741e3bc0f767d28899fd8039e80.jpg)
こちらは蔵の中、小田原市民手作りのつるし雛が飾られていました。