かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

回転混色

2012-07-26 02:55:41 | アトリエ
アトリエのこども教室で簡単なコマを作りましたが、折角なので色彩の実験もしてみたいと思い、私も一緒に作ってみました。



まずはこの白と赤に塗り分けたコマ。

『色彩学』 ではコマのような回転するものの色は “中間混色” の中の “回転混色” と言われ、それぞれの色の面積比に応じた混ざった色に見えるとされます。

と、言うことは

このコマはピンクに!?

いけっー!



現実なんてこんなものさっ。

では、こちらは?



『色彩学』 で言うところのヘリングの “心理四原色” 、赤、緑、黄、青で彩色。
絵具の三原色を混ぜると理論上は黒。そこまでは無理でも無彩色になってくれれば・・・

いけっー!!



やっぱり。
とても綺麗ではあるけれど・・・

結論としては、手作りのコマのような回転が遅く、不規則なものでは純粋な “回転混色” は起こり得ない。 
大変勉強になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする