こども教室では来年のカレンダー用の版画作品が少しずつですが、刷り上がりはじめました。
まずは低学年生の作品から、その一部をご紹介。
低学年生はまだ彫刻刀などの刃物は扱えないため、厚紙をはさみで切って台紙に貼り付けて
凹凸をつけた所にインクを塗り、バレンで摺って作る “ 紙版画 ” での表現です。
1月、2月担当の KE くんの凧、独楽を描いた大胆な作品。
3月、4月は花の季節。 RI ちゃんは満開の桜を表現しました。
7月、8月は海がテーマです。 YU くんの初めての版画作品です。
11月、12月はクリスマスシーズンですね。 ソリに乗って、はしゃいでいるのは天使。
そしてそのソリを引くのはトナカイならぬソフトクリーム!? NI ちゃんの作品です。
まずは低学年生の作品から、その一部をご紹介。
低学年生はまだ彫刻刀などの刃物は扱えないため、厚紙をはさみで切って台紙に貼り付けて
凹凸をつけた所にインクを塗り、バレンで摺って作る “ 紙版画 ” での表現です。
1月、2月担当の KE くんの凧、独楽を描いた大胆な作品。
3月、4月は花の季節。 RI ちゃんは満開の桜を表現しました。
7月、8月は海がテーマです。 YU くんの初めての版画作品です。
11月、12月はクリスマスシーズンですね。 ソリに乗って、はしゃいでいるのは天使。
そしてそのソリを引くのはトナカイならぬソフトクリーム!? NI ちゃんの作品です。