アトリエのこども教室で 『 母の日のプレゼント 』 に贈ったのは ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/13/7a234c3e362b0fd7464bb3e56af945fe.jpg)
ステンシル版画で作ったバッグです。
ステンシルとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/08ae1e7be1e38366a18ff85ff239c3b0.jpg)
下書きの上に薄いフィルムを乗せ、カッターでくりぬいて “ 型 ” を作り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/b751836303e7b8795c54eca3a3be51fb.jpg)
その型に絵具をポンポンと押して図柄を印刷していく技法です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/c4d6c69908d0f25e9834c7b78450e6bc.jpg)
色を変えて並べたり、重ね合わせて摺ったりが楽しめます。
こどもたちの作品は? 数が多いので2回に分けての紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/ff262d6ad3b0aea492e085d75e0d1cd2.jpg)
桜の図柄は H A ちゃんです。 おかあさんの好きなキャラをそっと添えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a7/7ac47ff82929a22a33cf7ea8f0d410bc.jpg)
抽象的なデザインは S O くん。裏は大胆な一本線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/08/dbff6150f0291749344095b750b56088.jpg)
M I ちゃんはお母さんへのメッセージを入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9a/f1fc0d6bde304c8e1af31893eb3a7c14.jpg)
シンプルな花柄は C H ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7a/2ccd0eed46c5fc21c9399cf0891ce8cd.jpg)
制作が早かった C H ちゃんは、クレープペーパーで作ったカーネーションを入れた
小さなカプセルも添えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/54/03404b47a67e3080068000f8137dbc1c.jpg)
にぎやかな S E くんの作品。ペットの犬を加えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d6/a9eb85d5d10474dfd059117aed91fdde.jpg)
S I N くんの作品。シンプルですが丁寧にきれいに摺ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/e95a3ea3a5113e96b117d1d01d900515.jpg)
S H くんの作品。添えてあるのは服の形にデザインした封筒です。
中にお母さんへのお手紙を入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/13/7a234c3e362b0fd7464bb3e56af945fe.jpg)
ステンシル版画で作ったバッグです。
ステンシルとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/83/b5106895e6ae2e6fa36e553e90db01bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/08ae1e7be1e38366a18ff85ff239c3b0.jpg)
下書きの上に薄いフィルムを乗せ、カッターでくりぬいて “ 型 ” を作り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/685af34a27530607d5822174d0785438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7f/b751836303e7b8795c54eca3a3be51fb.jpg)
その型に絵具をポンポンと押して図柄を印刷していく技法です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/40/a823ec07cec9180f0cbf72dfbfdb26cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/c4d6c69908d0f25e9834c7b78450e6bc.jpg)
色を変えて並べたり、重ね合わせて摺ったりが楽しめます。
こどもたちの作品は? 数が多いので2回に分けての紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/80/de2a6c374e0a9b2e8ea56b48a240bac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/ff262d6ad3b0aea492e085d75e0d1cd2.jpg)
桜の図柄は H A ちゃんです。 おかあさんの好きなキャラをそっと添えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/19/24cd88a49a424440e8f48b575a80f79e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a7/7ac47ff82929a22a33cf7ea8f0d410bc.jpg)
抽象的なデザインは S O くん。裏は大胆な一本線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/43c6d805a90f34dbf1bc2a52aefb94e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/08/dbff6150f0291749344095b750b56088.jpg)
M I ちゃんはお母さんへのメッセージを入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fe/9c37e8b6102c1747df65b86fec58a623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9a/f1fc0d6bde304c8e1af31893eb3a7c14.jpg)
シンプルな花柄は C H ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7a/2ccd0eed46c5fc21c9399cf0891ce8cd.jpg)
制作が早かった C H ちゃんは、クレープペーパーで作ったカーネーションを入れた
小さなカプセルも添えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b4/83345e9c2a1406204dfd49c1cf31fcf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/54/03404b47a67e3080068000f8137dbc1c.jpg)
にぎやかな S E くんの作品。ペットの犬を加えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/03/e5a443d4736865fa0fd2be28e8fbae0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d6/a9eb85d5d10474dfd059117aed91fdde.jpg)
S I N くんの作品。シンプルですが丁寧にきれいに摺ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/04/512632100516724eede2685874bf60ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8a/e95a3ea3a5113e96b117d1d01d900515.jpg)
S H くんの作品。添えてあるのは服の形にデザインした封筒です。
中にお母さんへのお手紙を入れました。