前回ご紹介しました 『 横浜市 こどもの美術展 』 が始りました。早速初日に行ってきました。

会場は野毛の丘にある 『 横浜市民ギャラリー 』 。 全館を使っての展示です。

『 こどもの美術展 』 は1965年にスタートしたこどもの為の展覧会。今年で55回目を迎えます。
審査や賞は無く、出展した作品はそのすべてが展示される展覧会です。
今年はコロナによる制限も無くなり、出展数はその数なんと1386点!

自分の作品をさがすだけでも大変そうですが、そこはちゃんと “ 部門(今年は 夏 部門と 自由 部門)”
“ 学年 ” “ あいうえお順 ” と分かれているから大丈夫。

同じ作品でも、いつものアトリエで見るのと展覧会場に飾られた状態で見るのはまた印象が違うもの。
こども達にはよい経験となるのでは。
7月30日(日)までの開催です。


会場は野毛の丘にある 『 横浜市民ギャラリー 』 。 全館を使っての展示です。

『 こどもの美術展 』 は1965年にスタートしたこどもの為の展覧会。今年で55回目を迎えます。
審査や賞は無く、出展した作品はそのすべてが展示される展覧会です。
今年はコロナによる制限も無くなり、出展数はその数なんと1386点!

自分の作品をさがすだけでも大変そうですが、そこはちゃんと “ 部門(今年は 夏 部門と 自由 部門)”
“ 学年 ” “ あいうえお順 ” と分かれているから大丈夫。

同じ作品でも、いつものアトリエで見るのと展覧会場に飾られた状態で見るのはまた印象が違うもの。
こども達にはよい経験となるのでは。
7月30日(日)までの開催です。