昨日の続きです。日曜日の生徒さんたちも龍の絵にチャレンジしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/5a283ed96f29a3ab1c7e9b5a03bbd606.jpg)
こんな感じで準備。絵皿は3つ。墨を3段階に調墨して使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4f/8d097b8c4e72f6c425cfaba79215f01f.jpg)
お手本は用意しましたが、そのままは描くことは出来ませんし、無理にまねして
描いても硬くなってしまうので、模写ではなく参考にする程度で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a8/b837bf2f0c9fb40f710fbd2b95f8d193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/72ea3b97380bb4760304a618b45200a9.jpg)
墨の表現は1枚2枚描いたからといって、すぐ上手に描けるわけではありません。
でも体験として難しかったけれど楽しめたのではないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/5a283ed96f29a3ab1c7e9b5a03bbd606.jpg)
こんな感じで準備。絵皿は3つ。墨を3段階に調墨して使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b8/54cc502704c388ada1666dfd9586c0a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4f/8d097b8c4e72f6c425cfaba79215f01f.jpg)
お手本は用意しましたが、そのままは描くことは出来ませんし、無理にまねして
描いても硬くなってしまうので、模写ではなく参考にする程度で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2c/6de1afb4a49b17e4a27e95c3613fa780.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a8/b837bf2f0c9fb40f710fbd2b95f8d193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b3/cef22f31c93f0a3109a730d324793825.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/72ea3b97380bb4760304a618b45200a9.jpg)
墨の表現は1枚2枚描いたからといって、すぐ上手に描けるわけではありません。
でも体験として難しかったけれど楽しめたのではないかな。