かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

急ピッチで

2011-01-17 05:29:04 | アトリエ
『あとりえカツヤマ展』(1/20~26)が近づいて来ました。この土・日は展覧会前最後の授業、皆さん仕上げの筆にも熱が入ります。

こども教室は“共同制作”(全員ではありませんが)、幼稚園生のクラスは“共同”はまだ無理なので、ひとりひとりで作って最後にひとつの作品にまとめます。



ダンボールをせっせと彩色中、いったい何が出来上がるのかな?

小学生たちは三人一組の2チームが参加。
Aチームは前にもご紹介した“ダンボール・ハウス”、完成すれば今回最大級の作品になる予定。 ふたりはその建物作り



大きなダンボール板の上に乗っての制作です。
もうひとりはその中に入る人物を制作中



・・・しかし、間に合うのか?

Bチームも始動 3人で「こうしよう」「ああしよう」「そうじゃない!」と仲良く? 相談しながら制作中



授業の無い日曜日にも来て頑張りました。
そして外がすっかり暗くなったころ、ついに完成!!



これは! もしかして・・・あの有名な映画の!

完成作品は是非会場でお楽しみください。


PS: こども教室を中心に書いてしまいましたが、一般コースの方々も負けてはいません。



ずいぶん作品が集まってきましたよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとりえカツヤマ展

2011-01-15 04:17:10 | 展覧会
今日からセンター試験ですね。日本海側は大荒れの寒い天候とのこと、受験生の皆さん、交通機関などに注意して行って来てくださいな。 “共通1次”(歳がバレる)散々だった私が言うのもなんですが・・・頑張れ―!

さて、話はコロっと変わります。 そろそろこちらも正式に発表しなければ、



『あとりえカツヤマ展』です。

アップの案内用ポストカードは今回パソコンで簡単なものを作りました。 作りはちょっとちゃちですが、自分で作ったので色々できます。 裏面にはそれぞれの人の作品や制作中の写真としてみました。

この展覧会は我がアトリエ初の作品発表展です。 来週、1月20日(木)から26日(水)まで、アトリエの所在地と同じ“上大岡”の駅ビル内にある 港南区民センター“ひまわりの郷”ギャラリーでの展示となります。
このギャラリーはなかなか広いので、今回、アトリエと同じ場所で私の母が開いている『道心書道教室』との同時開催となりました。 美術と書道のコラボレーション・・・どのような展示となりますか不安もいっぱいですが、楽しい展示にしたいと思っております。 ご期待ください。

さあ、今日、明日が展覧会前最後の授業、あとひとふんばりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回 睦遊会展

2011-01-13 03:09:18 | 展覧会
私の出品します展覧会のご案内です。
アトリエの発表展のことをこのブログでも何度かとり上げましたが、それに先だって(と言うか重なって…) 日本画のグループ展 『睦遊会』展 が関内の画廊《楽》さんで開催されます。 



こちらの展覧会は今年で9回目、私は昨年からの参加です。 アトリエ展と重なって新年早々少しハードですが、今年も30号と小品の2点を出品予定です。 お近くに出られることがございましたら、是非よろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横に長い画面で

2011-01-10 05:00:28 | アトリエ
アトリエのこども教室、日曜日の低学年クラスも新年の授業がスタートしました。 こちらもダンボールを使った作品のようですが・・・



おや、今回はずいぶん横に長い画面のようですね。机から板がはみ出しちゃってます。
上のHちゃんの作品はハート型の切り抜きもあるようです。



妹のRちゃんも長くて大きなダンボールに丁寧に色を塗って行きます。面積が広いからたいへんだ。

さて、こちらのクラスも“共同制作”となるようですがいったい何が出来上がるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期がスタートしました。

2011-01-09 03:19:32 | アトリエ
いよいよアトリエも新学期がスタート! 開始そうそう大忙し! と言うのも、今年は来る20日からアトリエの“作品発表展”があるからです。 
アップは土曜日前半クラスのMIちゃんとMくん、



大きなダンボール板を使っての共同制作、『ダンボール・ハウス』の外壁作りに着手しました。

今回作品を展示するギャラリーは結構広いので、折角なので少し大きな立体作品を共同で作ってもらうことに・・・残り時間も少ないですが、がんばって組み立ててみたいと思います。 どんな素敵な家が建つか夢が膨らみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな美術展へ

2011-01-08 04:08:59 | 展覧会
展覧会案内が続きます。 昨日、やっとこさ行ってまいりました。



かまぼこ板絵国際コンクール『小さな美術展』の入賞・入選作品展です。小田原の鈴廣本社にある“かまぼこ博物館”での開催です。
こちらの展覧会は小さなかまぼこ板をキャンバスにした作品展で、下は1歳から上は90歳代まで、ほんとうに誰でもが出品できる楽しい展覧会ですが、侮るなかれ、入賞作品ともなると中々にレベルは高いですよ。 と、言うよりも“上手ならよい”と言うわけではありません。皆さんどのようにかまぼこ板を利用するか趣向をこらし、「なるほど!」と思うもの、「どこがかまぼこ板なの?」と思うものなど、様々でたいへん面白かったです。



今回の“かまぼこ博物館”での展示は1月10日(月)までですが、来月、2月7日(月)~2月14日(月)まで小田急百貨店 町田店にて、今度は《応募全作品》が展示されます。是非。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷川喜久展

2011-01-07 20:40:47 | 展覧会
今年初の展覧会のご案内は現在、東京日本橋の高島屋さんで開かれている『長谷川喜久』展です。 長谷川氏は私の金沢美術工芸大学時代の同級生であり、現在“日展”を中心に勢力的に活躍をされております。 私も早速、昨日おじゃましてほんとうに久しぶりに話すことができました。 会場には大小様々30点ほど、画題も人物、花鳥から風景までに渡り、彼の力量と幅の広さを十二分に感じさせてくれる内容となっています。 東京展は11日(火)までの開催、次は京都に場所を移し、高島屋京都店で2月2日(水)~8日(火)の展示です。是非。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月なんて・・・

2011-01-06 08:24:12 | 動物・植物
「お正月なんて大嫌い!」
と言いながら、ふて寝しているのは我家の黒猫“チビクロ”くん。 そうなんです、年末年始は私が家にいることが多いので、私のことが嫌いなチビクロくんは居る場所がありません。今日もお隣のおばあちゃん宅に避難してご覧のとおり。 もう、どっちが頭なんだか・・・でも、こんな姿を見るとまたグリグリ触りたくなっちゃうんですよね。
チビクロくん、今年も仲良くしようねー。
「早く仕事に行っちまえ!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣へ

2011-01-05 03:24:16 | ちいさな旅
昨日は“初詣で”に行って参りました。のんびり系の我家はいつもはもう少し遅くに行くのですが、今年は1月から色々と行事が立て込んでいるのこともあり、少し早目となりました。
向かった先は



箱根。
アップは渋滞の中、やっとこさたどり着いた芦ノ湖湖畔からの駒ケ岳。 丁度昨日紹介しました箱根駅伝の往路のゴール地点からの眺めです。 ここで一息後、再び渋滞の中を『箱根神社』へ。山上は抜け道等が無いので、ひたすら我慢のドライブが続きます。 参拝後、遅い昼食を済ませてたころにはもう



山は時間が過ぎるのが早いですね。しかしその分、色々な表情に接することが出来ます。
帰り道、外輪山の峠から振り返ると眼下に芦ノ湖が



日本画家 横山大観が愛した眺望とされる『大観山』からの一枚。 やや雲が多く富士は隠れぎみでしたが静かな山の夕暮れに出逢えました。

渋滞ばかりの小さな旅でしたが、おみくじにも控え目にとあったので、今年は腰を据えてじっくり進むしかないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝応援

2011-01-04 05:59:42 | アトリエ
昨日は新春恒例の“箱根駅伝”の復路、私も近くの国道1号に出て応援です。 
箱根駅伝は関東にある大学による駅伝競技大会で、昨年の上位校と厳しい予選を勝ち抜いて来た全19校(学連選抜を加えた20校)が東京の大手町から箱根までを往復、一本の襷で繋ぎます。今年は早稲田大学が久しぶりの総合優勝で幕を閉じました。 私は毎年近くの沿道で応援していますが、テレビで見るのと違い、選手の走りが間近に感じられていいですよ。そして皆さん早いです。今年も風のように走り過ぎていきました。
「今年もがんばんなきゃ!」 勝手にパワーをもらっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする