かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

夕靄の湿原

2017-09-11 05:03:44 | アトリエ
教室の作品のご紹介に戻りましょう。
本日の作品は一般コースの K T さんの油彩画。



『 釧路湿原 』 の旅の思い出を写真とご自身のイメージを重ねて描きました。
薄めの絵の具を何回も重ねて霞む湿原の大気を出しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスター決まる

2017-09-09 04:03:28 | 高等学校
もうひとつ文化祭関係より
今年の文化祭のポスターとなる作品は、生徒さんが “ 夏休み中の宿題 ” として
描いた作品の中から、全校生徒、教員、スタッフの投票により決まります。
今年は・・・



こちら。 テーマの “ 世界旅行 ” に合わせ、世界各地の人々を浮世絵風に
アレンジして描いた作品が選ばれました。
これより学校名や細かい情報を加えて印刷されます。

まだ少し先ではありますが、
『 横浜商業高等学校 別科 』 文化祭 “ BB祭 ” 11 月 3 日 ( 文化の日 ) 開催。
よろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校のカイダン

2017-09-07 04:43:07 | 高等学校
「 そうなんです、出るんです。 うちの学校 ・・・。 」
ではなくて ・・・

秋です。 文化祭の季節の到来です。
実際の文化祭は 11 月 3 日 ( 文化の日 ) ですが、生徒さんにはもう今から
準備に入って頂かなくてはいけません。
そこで、その PR をかねた作品を、夏休み中に生徒さんや先生方にもご協力を
頂き、仕上げました。



支持体は “ ダンボール ” です。
大きなサイズのダンボールを業者さんに届けてもらいました。 採寸して切断。



下地はペンキで大きく塗って行きます。 ( 仕上げはアクリル絵具で )



立て掛けるとこんな感じ。 円 ? 球 ?



地球 ? でも変な大陸 ・・・
はい、私が非常勤講師を勤めています学校は “ 理容 ・ 美容 ” の学校です。
そこで大陸を無理矢理 ドライヤー と シザーズ ( はさみ ) の形にしてみたのですが ・・・



やっぱ、変更。 わかりやすく描きなおしました。

でも、それにしても、やっぱり変。
通常こんなにたくさんの大陸が一度に見えることはありません。 ( これじゃぁ裏の半球は海ばかり。 )
これは、今回の文化祭のテーマに合わせての強引な演出です。



雲を入れると、なんとか地球っぽくはなって来たかな?



文化祭のロゴを追加して、ほぼ完成。
小さく 『 世界旅行 』 の文字が見えると思いますが、これが今年の文化祭のテーマ。
そこで、地球 ( 大陸多めの ) となりました。

でも 「 宇宙旅行みたい。 」 
まあまあ ・・・ (^^ゞ。

これを ・・・



バラバラに切断。
描いたものを切るのはちょっとショックですが ・・・



学校の階段の完成です。

「 みなさーん、 文化祭に向けて頑張ってね ~ 。 」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すもう劇場

2017-09-06 03:17:42 | アトリエ
一方、妹の C O ちゃんは

   

粘土で人形を作り、磁石の用意をした後、舞台として作ったのは



丸い土台
( 本物のこの部分は四角形ですが、こちらの方が緊張感が出そうとあえて
  丸形にしました。 )

   

スチレンボードを切り、折り曲げて作りました。



スチレンボードだけだと軽く、強度も無いので、床と柱を板材 ( MDFボード ) で
作り固定します。



上に乗せる舞台 ( ? ) を作ります。 硬質のカードケースを丸く切り抜きました。

   

これを接着させれば
そう、これは ・・・



「 のこった ~ 、 のこった ~ 」 相撲の土俵の出来上がりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー劇場

2017-09-05 02:30:57 | アトリエ
アトリエのこども教室での 『 オーブン粘土劇場 』 、
劇場だけに “ 舞台設定 ” 的な作品が多かった中、 Y 家のご姉妹は ・・・

姉の S O ちゃん



粘土で人形を作り、

   

磁石の棒はマスキングテープでカラフルに装飾。



高学年生は電動糸鋸も自分でガタガタ。

組み立てた箱の上に乗せた舞台は ?



なんとサッカーのグラウンド。



ピッピー ! 試合開始。
箱の側面に空けた穴から磁石の棒を差込んで人形を動かし、ゴールを狙います。
行くぞ、ワールドカップ !!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラプン〇ェ〇劇場

2017-09-04 04:48:20 | アトリエ
アトリエの夏休みこども教室での 『 オーブン粘土劇場 』 より



粘土の制作は粘土作家の “ カタマハウスさん ” とともに行ったのですが、日程上、他の部分を
別の日に変えて制作した生徒さんたちの作品を遅ればせながらご紹介。
今日の作品は K A ちゃん。



焼き上がったオーブン粘土の人形とそれを動かす割り箸の棒に “ 磁石 ” を装着。
この時、着ける向きを間違えると磁石が反発してしまいますよ。



背景を描きます。 背の高い塔の周りに飛んでいるのは ?



台座もにぎやかに。 折り紙を貼りつけました。



それらをセットして舞台を作れば



もう、おわかり有名なディズニー作品をイメージしました。



ツタの絡まる塔の前でラプン〇ェ〇と親友のカメレオンのパスカルに加え、フライパン、
ランタンたちが皆で楽しく踊ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一葉知秋

2017-09-03 06:26:51 | 高等学校
9 月を迎え高等学校の生徒昇降口横を飾る “ プランター ・ アート ” も
新しいものに変更。 季節に合わせて ・・・



『 一葉知秋 』。
( いちようちしゅう ) ( いちようあきをしる )
としてみました。

1 枚の葉が落ちたのを見て、秋の訪れに気付く
 すなわち、
わずかな変化に気付くことで、物の本質や事の大勢、その変化を知ることが出来る。

語源の 『 淮南子 』 ( えなんじ ) ( わいなんじ ) では
小さな前触れによって将来のなりゆき、特に衰退や終わり、天下の乱れと言った
マイナスの要因をいち早く察することが出来る
の意味のようですが、
ここは学校ですので、
“ 普段から小さな物事の変化にも気付くような観察力を大切にしよう。
そうすれば大事なことを見誤ったり、時勢に立ち後れたりはしないんじゃないかな。 ”
的に使ったつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月とピアノ

2017-09-02 03:06:25 | アトリエ
こども教室カレンダー、 『 絵画教室 』 の方の 9 月担当は F U くん。



十五夜の月の下に見えるのは “ 富士山 ” と右は “ お城 ” 。
そしてお城の屋根の上にある黒い物体はなんと “ ピアノ ” です。
そう、 F U くんは小さいころから音楽教室に通う “ こどもピアノマン ” 。

屋根にピアノがあるのはちょっと違和感を感じるかも知れませんが、
イメージの世界で絵を見てみると ・・・

静まり返った青い夜、清らかな冴えた月の光を受けての〇〇城での
ピアノ演奏会。
とっても素敵じぁあないですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あき

2017-09-01 04:21:46 | アトリエ
9 月となりました。 
こども教室で作ったカレンダー、今月は “ 書道教室 ” の方から



ズバリ 『 秋 』 。

関東地方、昨日も涼しかったですが、今日はさらに気温が上がらないとのこと。
秋の虫たちの声が急に大きくなったように感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする