FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX 英国議会選挙を受けて

2019-12-13 11:00:28 | 日記
おはようございます。12月13日金曜日です。広島は晴れ、今日は暖かくなりそうです。
今朝はいろいろな用事が立て込んでいて、ひとまずこれが終わり、やれやれと落ち着きながらPC前に座ったところです。

今朝の報道で、英国議会選挙は、与党保守党が過半数を獲得するのではないかと報道があり、このような状況から、ポンド円では、ポンドが買い戻されているようです。

しかし、この動きは今朝7時頃からの動きになります。では、昨夜23時頃の動きは何だったのか、と調べてみると、トランプさんが米中貿易交渉での合意案を承認するらしいという報道がまず流れ、その後、続々と合意の方向への報道が流れて、今朝早く、トランプさんが合意承認したという報道が流れて、その後の現在の流れとなっているようです。この合意の結果、15日からの追加関税実施はなくなったようです。

このような動きもあって、株式市場はさらに上昇し、NY市場も東京市場も大幅な上昇になっています。本邦はSQ日ですが、SQ値は23.895円のようですが、現在値がこれをすでに上回って、23948円まで来ています。11月のSQ値はSQまでに越えることはできなかったようですが、本日出た12月SQ値は株式売買ではすでに上回ってきています。

その後の動きですが、ドル円も日経平均も上値が少し重くなりつつあるようです。

しかし、もうひと上げあると考えていますが、押し目を付けたときの保有した108.5円付近のロングは109.5円付近で指値決済となり、残りは、109.44円付近のロングのみとなっています。決済して様子見をしても良いところと思ったりしますが、英国議会選挙での与党保守党の勝利や米中貿易交渉の合意も出てきて、市場マインドは相当改善してきていおると思われます。

しかし、110.0円を超えてさらに上昇していくかどうかは少し疑問も持っていますので、残りの保有ロングも109円後半では決済するつもりで、決済指値を109.75円付近に入れ直したところです。
目標となりやすいのは、12月2日の高値109.727円と思われます。ここまでにつけた本日高値付近は、日足のBB2σ付近となりますので、このBB2σが拡大傾向を形成して来なければ、さらに上へ伸びていくのは相当難しくなりそうです。週足のBB2σは、110.207円付近にありますので、この付近までは想定していても良いのかもしれません。

週足で見て、2016年12月11日高値118.664円、2018年9月30日高値114.548円、2019年4月21日高値112.399円を結ぶトレンドラインがありますが、このラインは現在、109.926円付近を右肩下がりで通過中です。このトレンドラインを考えると、上値も限定的と言えるのかもしれません。

為替情報等を見ると、109.6円から上では、断続的に売り物が出てくるようです。そして110.0円を超えてくるようになると、ストップロス買いを巻き込んでさらに上昇する流れになりそうですが、果たしてそのような動きになってくるかどうかチェックです。

日足で相場を観ると、一目均衡表の遅行線は11月9日の高値付近にあります。これを維持して相場が上へと移行すると、日足まで三役好転状態となります。週足でも、来週のローソク足の位置で、三役好転になるかどうかということになりそうです。

1時間足など時間軸の短いものでは、三役好転状態にすでになっています。

このような状況になると週足や日足の200SMAの位置が気になってきます。日足では、108.776円付近、週足では、109.772円付近を通過中です。日足で考えれば「買い」となり、週足で考えれば、上値は109.77円付近までと考えるようになるのかもしれません。トレンドラインの上から抑え込んできそうなことも併せて考えると、本日の取引方針はできたかもしれません。

本日のシグナルは、「コスモス」は「買い」、「桜」は「売り」、「ひまわり」も「売り」となっています。
健太君の判定は、「買い」は、109.371円超、「売り」は、109.371円以下、「買い」は、108.873円以下の場合となっています。
FPVは、109.066円、R1は、109.675円、S1は、108.680円となっています。

本日は変則「ゴトー日」です。これもすこし省に寄与しているのかもしれません。

ブログ作成がすこし遅くなりました。本日もよろしくお願いします。合掌

追伸 14時09分です。英国選挙速報で、過半数の326議席を上回り、327議席まで伸びてきました。議長を与党側から出すとしても、326議席を保有しますので、ひとまず与党保守党の過半数議席確保が成立しました。ウン? 333議席まで来ました。残り議席数は、45議席のようです。これで少しは世界は特に欧州は落ち着いてきそうです。あとはトランプさんの弾劾問題か。

ドル円相場ですが、じり高傾向が出てきています。しかし、あまり上昇に勢いはありません。本日は金曜日です。これから東京市場でも持ち高調整売りが出てくると思われます。109.6円付近の厚めの売り物が減少109.7円付近へ移ったのかもしれません。

109.65円超え、109.80円超え、110.0円超えにはストップロス買いが控えているようです。厚い売り物をこなしながらさらに上伸できるか、チェックです。保有ロング、109.758円決済指値継続中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする