FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX 3匹が行く

2020-05-15 07:59:38 | 日記
おはようございます。5月15日金曜日です。広島は曇り、天候は下り坂のようです。ご近所さんのバラが数多く咲く時期になりました。実に壮観。そろそろ次の花をもらいに行くか。昨日、黒ラブ・オリと柴犬・ゴンをシャンプーしました。一匹に約30分かかりますので、小生には運動時間となりました。腰を曲げたままのシャンプー実施ですから、その後、腰が、、、、という状況です。この時期ダブルコートの犬種は下の毛が抜ける時期です。シャンプーしていても、毛が指にまとわりついてきます。立夏後のシャンプーは庭で水シャワーで実施できますから、風呂でやるよりも楽ですね。愛犬君たちのシャンプーはこれからは2週間に一度のペースになりそうです。

さて、相場です。昨夜のNY市場では、株価は反発上昇してきています。これは、トランプさんの強いドル支持発言や、政府による追加の支援策検討との報道があって、上昇したようです。
短期筋はこれを期待していたようで、結局これが下押しを限定的なものとしたようです。先読みしてくる短期筋はすごいですね。

ドル円も買戻しが起きて、昨夜上値が107.365円まで来ています。その後少し調整してきているようです。NYカット、そして、ロンドンフィックスを通過しても、買いが続いてきています。こうなると、本日の東京市場の動きは、まず昨日高値を目指し、さらに上へ伸びていこうとするのかもしれません。計算上では、107.8円台というものが出てきています。昨夜の段階では107.5円台でしたから、さらに上値は伸びてくるという計算上の推計になっています。

本日15日はゴトー日であり、東京仲値公示タイム付近までは上昇傾向になるのかもしれません。ドル需要がどれくらい出てくるのか、この動きに乗じて短期の投機筋がどのレベルまで持ち上げようとするのか、そして、この時間を通過してからの動きがどのようになるか、、、。今週の気になる動きとしては、ドル円相場が下がっても、すぐそれを買い支えるような厚めの買い注文がそのレベルで入ってきていたこと。

相場を上げたくないからなのか、それとも、上昇させるために下げたくないからか、、、。気になる買い注文の出現でした。そして、現在も、レートのすぐ下、107.20~25円に厚めの買い注文が入ってきています。そこまでこだわる動きとは、、、。何がある??? 何かある?!?!

新型コロナの第2波感染拡大への警鐘が出ており、そうであっても、緊急事態宣言が一部を除き解除になったこともあり、経済復活への期待も出て、相場を持ち上げようとしているようです。

最近出てくる経済指標は悪さ加減の物ばかりですが、市場はすでに織り込み済みなのか、動じなくなってきているようにも思われます。

チャートで相場を観ると、4時間足でも上昇傾向が出始めています。これはしばらく崩れない相場になってくるのかもしれません。為替情報での上値が110.0円までさらに上がっていきました。下値は105.0円で変化なしです。今は上への期待が大きいか、、、。

本日のシグナルは、「コスモス」は「売り」、「桜」も「売り」、「ひまわり」も「売り」となっています。
健太君の判定は、「買い」は、107.302円超、「売り」は、107.302円以下、「買い」は、107.007円以下の場合となっています。
FPVは、107.126円、R1は、107.477円、S1は、106.888円となっています。

昨日保有した建玉は、まだ保有したままです。押し目ができればショートは解除するかもしれません。106.8円台で保有したロングが大きな仕事をしてくれていますので、押し目を待つ必要もないのですけどね。相場は107.5円から107.8円付近まで上昇していくのかもしれないなどと思いながら相場を観ているところです。

間もなく東京タイム開始です。本日もよろしくお願いします。合掌

追伸 9時ちょうどです。昨日保有したショートは少し前に107.277円を上抜いたところでストップをかけ、保有はロングのみとなりました。上値が107.376円まで来ています。東京仲値公示タイム付近までは、もう少し上へ伸びていくのではないかと想定。目先的な動きでのチャネルラインの上辺には先ほどタッチしています。まだ上昇するようならば、引き直しになりますが、、、。1時間足の800SMAが現在、107.5円付近を通過中です。ここまでは来るか、、、。現在レートの上である厚めの売り注文は、107.60円付近です。東京仲値公示タイムとの時間の戦い中。

追伸 9時16分です。上値が昨日高値を超えて、107.433円まで来ました。この状況から3MAXが形成されました。あとはどこまで伸びるかということになりそう。1時間足800SMAタッチで決済するかもしれません。小生にとって、「強欲と恐怖」の時間帯になってきました。ちなみに、20MAXを形成するためには、4月23日高値108.042円を上抜く必要があります。

追伸 10時04分です。東京仲値公示タイムまでに800SMAタッチはありませんでした。まだ上を向いていると判断し、14時以降の動きを待つこととなりそうです。まだ押し目は買いになります。

追伸 14時46分です。 金曜日ですね、動かなくなりました。本邦の機関投資家は週末の持ち高調整を終えたのかもしれません。こうなると16時から取引参加してくる欧州勢の動きに期待するようになりますが、欧州の金曜日ですから、期待薄いか、、、。上昇勢いはなくなっている状況、、、。しかし、相場はまだ崩れてはいません。ロング保有継続中

追伸 23時09分です。オプションNYカットを通過しました。今夜は107.0円にカットのセットがありましたから、オプションは無事通過したようです。ここまでの動きでは、東京市場で高値を作り、その後下押ししてきて欧州勢が安値を作ったようです。さらに今度は下がった相場をNY組が引き上げていく番なのかもしれません。このままNY組が買い上がってくるようだと、上値は107.5円から107.8円付近まで行きそうなんですけどね。これからNYでこんなニュースが出てくるのでしょうか。小売売上高もすでに出ているし、、、、。24時ロンドンフィックスを通過すると、今度は下押しが始まるかもしれません。週末要素が強すぎる本日です。「相場はこうやって動き、それをこうやって稼いでいくんだよ」って、何かささやいているような、、、。24時をチェックして今夜は寝るか、、、。明日は休み、、、、。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする