お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す♪
さて、今朝の張子は、城下町村上の 「町屋の人形さま巡り」 から 「御茶所・九重園」 さんのお雛さまです。
九重園さんは小国町にある老舗のお茶やさんのようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/e8660ab4b42f42e521a40385be38e136.jpg)
風情がありますね・・・どこの家にも飾ってあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/a63efef44a0663fbf464713150432314.jpg)
「おじゃましまぁ~す」 と、奥に行くと年代のお雛様がお出迎え 移り変わりと、違いが比べられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cb/5c452a6c5ec9010733e6c94ebcfbf0a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/44/868a5bc37e20125301a6eb985e0435e2.jpg)
珍しい大名行列雛? 一人一人表情が違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7f/2055104c2e3c4155d116a6729ec1563f.jpg)
町屋に 「吊るし雛」 も似合います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3c/f4cdaa77c0c524b0000fd7c7082148fb.jpg)
さらに奥に進むと・・・豪華! 「アサツキ」 が置かれているのは、 「芽が出る」 の縁起物としてだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/15/3a78ec8ac531f54d2970914fc2e86bdf.jpg)
これでもかと吊るし雛・・・九重園さんでは一つ一つ見ていたら、日が暮れちゃうほどのお人形様が出迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/3d8622823053691877906e09e74a4b3e.jpg)
さて、今朝の張子は、城下町村上の 「町屋の人形さま巡り」 から 「御茶所・九重園」 さんのお雛さまです。
九重園さんは小国町にある老舗のお茶やさんのようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/e8660ab4b42f42e521a40385be38e136.jpg)
風情がありますね・・・どこの家にも飾ってあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fb/a63efef44a0663fbf464713150432314.jpg)
「おじゃましまぁ~す」 と、奥に行くと年代のお雛様がお出迎え 移り変わりと、違いが比べられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cb/5c452a6c5ec9010733e6c94ebcfbf0a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/44/868a5bc37e20125301a6eb985e0435e2.jpg)
珍しい大名行列雛? 一人一人表情が違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7f/2055104c2e3c4155d116a6729ec1563f.jpg)
町屋に 「吊るし雛」 も似合います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3c/f4cdaa77c0c524b0000fd7c7082148fb.jpg)
さらに奥に進むと・・・豪華! 「アサツキ」 が置かれているのは、 「芽が出る」 の縁起物としてだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/15/3a78ec8ac531f54d2970914fc2e86bdf.jpg)
これでもかと吊るし雛・・・九重園さんでは一つ一つ見ていたら、日が暮れちゃうほどのお人形様が出迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/3d8622823053691877906e09e74a4b3e.jpg)