お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す♪
関東方面は雨が降り、所によっては大雨に見舞われた地域もあるというのに、我が越後柏崎は空梅雨状態。
このまま梅雨が明けるという事はないであろうが、出来ればこのまま開けてほしい。
昨日は、体調が梅雨空のようにすスッキリしなかった。 気力・意欲が低下し惰性での仕事になってしまいました。
もろもろの疲れが、ボクシングのように効いて来たようであります (笑)
ゆっくり休むことが必要かもね。
さて、弱音を吐いていないで今朝の張子は、八石登山、 「かやかりば分岐点」 から 「見晴地」 までです。
アザミとしゃべくり、山アジサイとたわむれ、再び登りはじめます。 陽が昇り朝陽が射すようになりました。
AM 6:16 ようやく 「かやかりば分岐点」 に到着。
写真を整理をしていて気付く、ちょっとお疲れか、カメラを持つ手が震えたね・・・このあたりからブレが見られます (笑)
こちら左は 「沢コース」 帰路のコースになります
登るはこちら 「峰コース」 よく整備された登山道ですが 「急!」
この位は普通かも知れませんが、おじしゃんには 「急」 であります (笑)
呼吸器官に障害(?)を持つおじしゃん、10mほど登ってはゼィゼィ、ハァハァで一休み (笑)
AM 6:31 見晴地に到着。 思わず 「オォ~!」 と声が出てしまいましたね (笑)
次回は 「見晴地」 から 「休憩地」 までのレポートとなります。
関東方面は雨が降り、所によっては大雨に見舞われた地域もあるというのに、我が越後柏崎は空梅雨状態。
このまま梅雨が明けるという事はないであろうが、出来ればこのまま開けてほしい。
昨日は、体調が梅雨空のようにすスッキリしなかった。 気力・意欲が低下し惰性での仕事になってしまいました。
もろもろの疲れが、ボクシングのように効いて来たようであります (笑)
ゆっくり休むことが必要かもね。
さて、弱音を吐いていないで今朝の張子は、八石登山、 「かやかりば分岐点」 から 「見晴地」 までです。
アザミとしゃべくり、山アジサイとたわむれ、再び登りはじめます。 陽が昇り朝陽が射すようになりました。
AM 6:16 ようやく 「かやかりば分岐点」 に到着。
写真を整理をしていて気付く、ちょっとお疲れか、カメラを持つ手が震えたね・・・このあたりからブレが見られます (笑)
こちら左は 「沢コース」 帰路のコースになります
登るはこちら 「峰コース」 よく整備された登山道ですが 「急!」
この位は普通かも知れませんが、おじしゃんには 「急」 であります (笑)
呼吸器官に障害(?)を持つおじしゃん、10mほど登ってはゼィゼィ、ハァハァで一休み (笑)
AM 6:31 見晴地に到着。 思わず 「オォ~!」 と声が出てしまいましたね (笑)
次回は 「見晴地」 から 「休憩地」 までのレポートとなります。