お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪
21日の深夜 (PM 12:00)、福島県の只見線沿線で 「撮り鉄」 を体験すべき、
写友Mさん、Mさんの友人Yさん、Nさんの4人で出かけてまいりました。
22日、早朝3時過ぎに目的地 道の駅 「尾瀬街道みしま宿」 に到着。
夜明けを待つが、生憎の雨。 「雨よ上がってくれ」 と願いますが、天には届かなかったようですね (笑)
小雨降る中での撮影となりました。 おじしゃん 「撮り鉄」 挑戦、報告いたします (笑)
22日、AM 4:28 、小雨降る中、夜が明けてまいりました。
道の駅 「尾瀬街道みしま宿」 からの 「歳時記橋」
前方に 「第二只見線橋梁」 後方に 「第一只見線橋梁」 があります。

この時は何処へ向かうのかまだ分かりませんでしたが、始発の電車 (ディーゼル車) は、
「第二橋梁」 での撮影となりました。 前方に見えるのが 「第二橋梁」 です。

雨霧の 「第二橋梁」

皆さんスタンバイ。 おじしゃんはさらに上でスタンバイ (笑)

只見線、始発の電車 AM 5:59

かくして小雨降る中での只見線、電車の撮影が開始されました (笑)
次は第一橋梁での撮影。 感動しました (笑)
21日の深夜 (PM 12:00)、福島県の只見線沿線で 「撮り鉄」 を体験すべき、
写友Mさん、Mさんの友人Yさん、Nさんの4人で出かけてまいりました。
22日、早朝3時過ぎに目的地 道の駅 「尾瀬街道みしま宿」 に到着。
夜明けを待つが、生憎の雨。 「雨よ上がってくれ」 と願いますが、天には届かなかったようですね (笑)
小雨降る中での撮影となりました。 おじしゃん 「撮り鉄」 挑戦、報告いたします (笑)
22日、AM 4:28 、小雨降る中、夜が明けてまいりました。
道の駅 「尾瀬街道みしま宿」 からの 「歳時記橋」
前方に 「第二只見線橋梁」 後方に 「第一只見線橋梁」 があります。

この時は何処へ向かうのかまだ分かりませんでしたが、始発の電車 (ディーゼル車) は、
「第二橋梁」 での撮影となりました。 前方に見えるのが 「第二橋梁」 です。

雨霧の 「第二橋梁」

皆さんスタンバイ。 おじしゃんはさらに上でスタンバイ (笑)

只見線、始発の電車 AM 5:59

かくして小雨降る中での只見線、電車の撮影が開始されました (笑)
次は第一橋梁での撮影。 感動しました (笑)