お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♪
今朝の張り子は、 道の駅・西山ふるさと公苑 の つるし雛かざり を張り子致します。
出雲崎・妻入り会館のつるし雛を見学した帰り、 道の駅・西山ふるさと公苑 に寄ってみました。
越後をつむぐつるし雛街道 今回から参加のつるし雛かざりの会場です。
「道の駅」になっているのですが、何故か訪ねたのは初めてであります (笑)

(2021.03.12 柏崎市西山町・道の駅 西山ふるさと公苑)
どのような施設なのか・・・ 会場となっている「ふるさと館」へ入ってみました
こじんまりとした質素な雰囲気でしたね

つるし雛かざり は、初の開催との事でした

細やかな手仕事による、繊細な作品です

他にもいろいろな手芸が展示されていましたね


雪割草展も同時に開催されていましたが、興味を持ち、驚いたのは雪割草展でした (笑)
明日張り子致します。
今朝の張り子は、 道の駅・西山ふるさと公苑 の つるし雛かざり を張り子致します。
出雲崎・妻入り会館のつるし雛を見学した帰り、 道の駅・西山ふるさと公苑 に寄ってみました。
越後をつむぐつるし雛街道 今回から参加のつるし雛かざりの会場です。
「道の駅」になっているのですが、何故か訪ねたのは初めてであります (笑)

(2021.03.12 柏崎市西山町・道の駅 西山ふるさと公苑)
どのような施設なのか・・・ 会場となっている「ふるさと館」へ入ってみました
こじんまりとした質素な雰囲気でしたね

つるし雛かざり は、初の開催との事でした

細やかな手仕事による、繊細な作品です

他にもいろいろな手芸が展示されていましたね


雪割草展も同時に開催されていましたが、興味を持ち、驚いたのは雪割草展でした (笑)
明日張り子致します。