私の広場~写真大好き

相変わらず好奇心は旺盛です。
目標はユネスコ無形遺産に登録された全国33件の
山車祭りを見歩くことです。

【さかな祭り】

2018-11-30 15:25:57 | イベント

【さかな祭り】

こんなお祭りがあるんだ!

全国の魚介料理を満喫できる「ジャパン・フィッシャーマンズ・フェスティバル」

味自慢の漁師飯や磯料理が日比谷公園に大集合した。

昨年は14万人を超える来場者があったと言うから、魚好きには堪えられない

イヴェントだ!86のブースの前は何処も人だかりだ!

牡蠣にホタテ、マグロにエビとイカ・・・鍋に丼と様々な魚介が来場者を迎えて

いた。

 

やっぱり北海道の魚介は人気者だ!

牡蠣は身がプリプリだった。

ウニがぎっしり詰まっている・・・喉がゴクリと鳴った。

三陸の牡蠣を「かき鍋」に、鍋から湯気があがり身体が暖かくなりそうだ!

生唾をゴクッと・・・我慢した。

カニの甲羅にカニ味噌をいれカニの身をのせ・・・美味そう!

蛸と言えば”瀬戸内・明石の蛸だ!”

柔らかそうで、美味しそうな明石ダコ・・・これも見るだけでした。

函館から来た”海鮮丼”

発砲スチロールの小さな丼に・・・値の割には一寸寂しい感じでした。

それでも大勢の人の列で賑わっていた。

江戸前の”浜焼き” 蛤かと思ったがボンビノス貝?どんな味がするんだろう?

ハマグリにそっくりでしょう。

マグロの大トロを串で焼く・・・特別サービス品だそうだ!

大トロマグロを串にした・・・贅沢だな~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする