
湯豆腐と白菜漬で呑みだしたらお腹一杯になり夜中に蕎麦茹でて食べて終了。
暑いときに湯豆腐ってカラダに良さそうな気がする。へるしー。
っと今日はメシどころの騒ぎではないのですじゃ。
毎朝一度は5時頃目が覚める。もう株の職業病なのよねー。
売買なんかこのところしてなくても目が覚めるクセは抜けず今朝も起きて
用もないのにトイレついでにTVつけてみたりする(どのみちすぐ二度寝すんだけど)
今日は日曜だから「サブちゃんと仲間たち」もないわよねーと思いつつテレ東に。
するとこの画像とは違うけど スタジオ実演だけどこの人たちが唄う途中から見た。
http://www.youtube.com/watch?v=9dGEZW7VrAg&feature=related
ようつべの画像反映されないなぅどうしてだ(泣 とりあえずURL貼っとく。。。
見てはいけないもの見ちゃった感が凄く強い。
なんだこれ。。。と思いながら一緒に朝の5時50分台に踊っている自分が恐ろしい。
まるで「日本おにぎり化計画」のように いつのまにか踊る自分。即効性の伝染病的だ。
誰かに話したくても日曜の朝っぱら電話するわけにも行かず悶々とする。
おかげで二度寝も出来ないほどの衝撃。何故にムード歌謡?ウトウトしながら気になって気になって。
ちょっと調べてみると戦隊モノのヒーローたちが集まって作ったユニットだそーな。
ムード歌謡とするなら 演歌系の衰退防止に若い人にも売りたいのかとは思ったが
ターゲットはママ層だったわけ?彼らのファンだったママたちこれ見て「ステキー!CD買うー!」てなるの?
更にミクシの彼ら(純烈という名前らしい。なんだかなぁ。。。)のニュース検索してみた。
上位3ページくらい見たけど 書いてる人100%が彼らの正体を正しく把握してんのね。
あれはなんやらガーとかなんやらブラックとか なら付随するなんやらも入って欲しいとか
もうさっぱりわからん。そんなに見てるのかキミラ。若いんか?子供か?子持ちか?あぁ不明。
昔だったら詳しい部類だった私でも あえて何年も見たくなくて見ないから知らないの。
まぁ意外性で従来のコミックソング的扱いにしかなりそうもない楽曲と振り付けだけど
何よりこの映像の怖さは「笑い」「おとしどころ」が一つもないところだ。
もう真っ向勝負。どストレート。妙に気取った顔でみんな真剣なんだわね。
あの真剣要素皆無な振り付けされてもどうなのかと。振り付け師は誰?受け狙いでしかないじゃん。
設定もヘン。イマドキ煙草吸いながら斜に構えるのカコイイと思うって相当なDQNか子供くらい。
一度くらいは「続うたばん」とか「HEYHEYHEY」あたりには出そうかなとは思うけどさ。
本当に「真剣に」やるのだったら 振り付け師やスタイリスト変えた方がいいと思う。
今はクールファイブもハピブルもロマンチカも絶滅危惧種だから 真剣にやればニッチで売れそうでもあるのに。
っていうか そういう問題ですらないと思う。
コミックソングを真剣にやられると 見てる方は居たたまれない。何かの罰ゲームみたい。何のだか。
こっちが真剣とするなら 完全にネタ的なこっちの方が面白いんだけどな私には。
ギター以外は誰も楽器を弾けないエアバンドだそーなw