こんなに貰った。嬉しいけど大量で些か困惑w
塩水を染み込ませた新聞を敷いた上に口を下にして置き
その上から更に塩水新聞をふわりと載せて、寒くなってきたので玄関大理石の三和土で延命。
冷蔵庫入れると死んでしまうことあるからね(第一こんなにたくさん入るスペースがないw)
食べる分だけ出して、塩水が浸る位の中に口を上にして砂抜き。
とりあえず割ってもらって刺身
バター焼き
そして。。。こんな日に限って。。。今日の晩酌貝刺買ってあったですよ。。。
で。壺焼きと炊き込みご飯に。
ご飯用には6個使って取りあえず丸まま茹で、中身を出してイイ感じに刻み
濾した煮汁に昆布茶と美味しい醤油と戻した乾燥ひじきで炊いてみた。
磯ちゃんの香りを期待してたけど言うほど激ウマにはならなかった。勿体ないな下手か私。
昆布茶もっと入れても良かったかも。贅沢ねぇ。。。ってことでw
そして。。。こんな日に限って。。。ふるさと納税の〆張鶴が到着っ!www
呑み過ぎないよう剣菱の一合瓶に移して美味しくいただく。
家呑みではまず買わない〆張。純米や吟醸以外に種類があるとは知らなんだ。
今回は「雪」を頼んでみたよ。スッキリサッパリうまいうまい。
普通に買っても普段の八海山くらいの価格帯なんじゃないかなー?
二日間さざえ三昧でも流石に食べきれず鼻血出そうなくらいだw
月曜あたりならお友達にも分けられたけど、ちょっと貝は怖いからね。。。
なっちゃんは肉食系女子なので貝は好きじゃないのにゃー
(ちょっと数日また耳が悪くて点耳薬をさしてるからゴキゲンななめ顔)
ちょい寒くて春秋布団が心配になり、風邪ひく前にと今日から冬布団を出した。
塩水を染み込ませた新聞を敷いた上に口を下にして置き
その上から更に塩水新聞をふわりと載せて、寒くなってきたので玄関大理石の三和土で延命。
冷蔵庫入れると死んでしまうことあるからね(第一こんなにたくさん入るスペースがないw)
食べる分だけ出して、塩水が浸る位の中に口を上にして砂抜き。
とりあえず割ってもらって刺身
バター焼き
そして。。。こんな日に限って。。。今日の晩酌貝刺買ってあったですよ。。。
で。壺焼きと炊き込みご飯に。
ご飯用には6個使って取りあえず丸まま茹で、中身を出してイイ感じに刻み
濾した煮汁に昆布茶と美味しい醤油と戻した乾燥ひじきで炊いてみた。
磯ちゃんの香りを期待してたけど言うほど激ウマにはならなかった。勿体ないな下手か私。
昆布茶もっと入れても良かったかも。贅沢ねぇ。。。ってことでw
そして。。。こんな日に限って。。。ふるさと納税の〆張鶴が到着っ!www
呑み過ぎないよう剣菱の一合瓶に移して美味しくいただく。
家呑みではまず買わない〆張。純米や吟醸以外に種類があるとは知らなんだ。
今回は「雪」を頼んでみたよ。スッキリサッパリうまいうまい。
普通に買っても普段の八海山くらいの価格帯なんじゃないかなー?
二日間さざえ三昧でも流石に食べきれず鼻血出そうなくらいだw
月曜あたりならお友達にも分けられたけど、ちょっと貝は怖いからね。。。
なっちゃんは肉食系女子なので貝は好きじゃないのにゃー
(ちょっと数日また耳が悪くて点耳薬をさしてるからゴキゲンななめ顔)
ちょい寒くて春秋布団が心配になり、風邪ひく前にと今日から冬布団を出した。