例の旅行支援に踊らされほぼ地元みたいな熱海へ
往復運賃も込でホントにタダみたいだからお風呂に入りに行く感覚で(;^ω^)

ところが24日が花火だったそう。なんだ一日ずらせば良かったなぁ何も調べなかった。
今日は家から直行だったのでツマミを作って持参

駅弁だとご飯が不要、ツマミも揚げ物が多くサラダも単品だと一人じゃ食べきれないし旅館夕飯待ちだしね
昨日の残りのサーモンクリームチーズで作ったライサンドイッチがベリーマッチw
1時間もしないで着いちゃうのでこれすら食べきれなかったくらい
四半世紀振り?熱海駅前 電車で行くことなく車で誰か迎えに行くしか駅前行かないのよね
前にも五月みどりあったなぁ(;^ω^)


熱海ならでは!昔ながらの巨大旅館
本当は昔よく某政治団体の忘年会で行ってた系列の金城館を取りたかったけど
ネットでちょっとの間に取れなくなっちゃったので大野屋にした。
観光地なのに途中の道のりが真っ暗(照明皆無)で、夜の活気のないこと甚だしい。
花火のときも毎年ビーチ沿いのホテルや、知人の別荘など行ったけど真っ暗。
なんせ地元だから観光客みたいに街を徘徊しないけどこんなに寂びれたか?と。

今日の浴衣はベージュ地でちょっと良かった

一人じゃ広すぎてもったいないね 2ベッドルーム シングルでも良かったけど。。。
翌朝⇩の最上階オーシャンビューのためにシングルでは選べない

窓から遊覧船が見えていつもの私なら乗りたいんだけど、気付いたのも遅くって
「。。。熱海じゃなぁ。。。」と面倒で行かなかった(;^ω^)
食事はバイキングで勿論たいしたことないけど日本酒があったのでのんびり呑めた。
同級生がやってる酒造のお酒もあって懐かしかったけど美味しくないから呑まなかった(;^ω^)
廊下側から見えるマウンテンビュー

あのへん伊豆山も車でよく走ったところスゴク思い出深い
熱海じゃ何にも目的がなく帰りの列車まで時間潰しに困る。太川陽介のぶらり旅とか見ちゃったわw
チェックアウトぎりぎりまでお風呂に入ったりダラダラ過ごし、やっと駅前に。

正直、熱海の仲見世を歩くの私はじめて(;^ω^) 車止められないし用もなかったしね。
行ったばかりの四国とは違い、カードやペイペイすら使えないお店が多いは
旅館も含め、未だに観光の殿さま商売がまかり通ってるのが熱海らしいなぁと実感(;^ω^)
普段から現金ろくに持ち歩かないから1万円札1枚で無事終えて┐(´∀`)┌ヤレヤレ
そんなだから地元に還元したくとも駅ビルでお金(カードで)落としちゃうんだよ。。。
でもまぁカードでも勝手知ったる「カメヤ」「丸天」に落としたからw
昼は活気があり、意外に若い人が多いのにも驚いた。関東圏では来やすいからなのかなぁ?

今回は古い所に泊まるテーマだったが、もっとスゴイこんなところに泊まってみたいw
(っとググったらとんでもない素泊まり旅館だった。流石の私もこれは泊まれない案件www)
大野屋も金城館も相当古いけど(従業員も老人だらけ)
耐用年数ゆうに超えて建替案件あるだろうに厳しいんだろうなとは思う
ビーチ沿いで物凄い面積の工事してたけど、あれはどこかの建て替えかと。
10憶じゃきかないだろうなと大きな世話を考えた(;^ω^)
仲見世の干物屋さんに網代でしか売ってない情報だったマグロテールの干物を発見っ!
まぐろほほ干物と共にゲット(≧▽≦)v そこ店頭で焼いてチョイ呑み出来るお店でウフフと思えど
キャパが狭くて何度も見に行くが満席で入れない。
仕方がないので蕎麦屋でビール(大名商売の海鮮系は入らないわよっ!く(*˘︶˘*).。.:*♡

あー函南のあそこで作ってるビールかぁ 地元貢献だなw
函南って未だ町村合併しないのね。丹那は私のおじいさんが校長をやっていた街。
例のクーポン 有名店舗あをきでうなぎの刺身を買って消化したり、やっと帰りの時間
(ちょうどふるさと納税でうなぎしゃぶしゃぶを頼もうと思ったら東京発送✖だったのもあり)
田舎に帰るとき小田急で小田原までとか快速アクティで熱海までとかよく乗り換え使ってたので

一大観光地である熱海なのに在来線のホームが狭いのも懐ぁつかしいですねっ!
復路は踊り子号で。新幹線より長く乗れる♪ 踊り子も30年振りくらいか

今更だけど私こういう電車に乗るのが好きなんだなとしみじみ思った
帰りのお供は真澄で 旨かったw

そして。。。私は相模湾が大好きなのです。
泳ぐんだったら駿河湾 眺めるんだったら相模湾。

街のはるか遠くに盛り上がるように見える水平線

若い頃は仕事で月一に伊豆一周から小田原まで集金に行っていて
湾岸線や西湘バイパスの海を右手にしょって走るのが大好きだった
今日も旅館の右手は錦ヶ浦沿いの国道135なので運転したくてたまらなくなった。
死ぬまでというか元気なうちに一度ドライブしとこうかなと決意新た。

車内という高台から眺めても建物より上に見える水平線

一人で食事は味気ないなぁとは思いつつ、すごくダラダラできて気が楽に。
時間持て余してお風呂4回も入っちゃったわ✧٩(ˊωˋ*)و✧
熱海の温泉がしょっぱいことを思い出しましたw
四国同様、観光資源が素晴らしいとは思うけれど、四国のような努力が感じられない。
目新しいなと思ったのは
これレンタカーオンリーじゃなくてアナウンスありの観光めぐりなら乗りたかったかも。
わざわざレンタカーで行きたいところは皆無だからね地元(´・ω・`)
今回もお天気に恵まれて、往復の列車遅延もウマウマすり抜けられてラッキーでした。
気付いたらクリスマスか。暴飲暴食にて帰宅後の夕食は湯豆腐で呑み直し(;^ω^)
遊びほうけた12月。なんにも出来ないまま正月に突入だなこりゃ(=゚ω゚)ノ
往復運賃も込でホントにタダみたいだからお風呂に入りに行く感覚で(;^ω^)

ところが24日が花火だったそう。なんだ一日ずらせば良かったなぁ何も調べなかった。
今日は家から直行だったのでツマミを作って持参

駅弁だとご飯が不要、ツマミも揚げ物が多くサラダも単品だと一人じゃ食べきれないし旅館夕飯待ちだしね
昨日の残りのサーモンクリームチーズで作ったライサンドイッチがベリーマッチw
1時間もしないで着いちゃうのでこれすら食べきれなかったくらい
四半世紀振り?熱海駅前 電車で行くことなく車で誰か迎えに行くしか駅前行かないのよね
前にも五月みどりあったなぁ(;^ω^)


熱海ならでは!昔ながらの巨大旅館
本当は昔よく某政治団体の忘年会で行ってた系列の金城館を取りたかったけど
ネットでちょっとの間に取れなくなっちゃったので大野屋にした。
観光地なのに途中の道のりが真っ暗(照明皆無)で、夜の活気のないこと甚だしい。
花火のときも毎年ビーチ沿いのホテルや、知人の別荘など行ったけど真っ暗。
なんせ地元だから観光客みたいに街を徘徊しないけどこんなに寂びれたか?と。

今日の浴衣はベージュ地でちょっと良かった

一人じゃ広すぎてもったいないね 2ベッドルーム シングルでも良かったけど。。。
翌朝⇩の最上階オーシャンビューのためにシングルでは選べない

窓から遊覧船が見えていつもの私なら乗りたいんだけど、気付いたのも遅くって
「。。。熱海じゃなぁ。。。」と面倒で行かなかった(;^ω^)
食事はバイキングで勿論たいしたことないけど日本酒があったのでのんびり呑めた。
同級生がやってる酒造のお酒もあって懐かしかったけど美味しくないから呑まなかった(;^ω^)
廊下側から見えるマウンテンビュー

あのへん伊豆山も車でよく走ったところスゴク思い出深い
熱海じゃ何にも目的がなく帰りの列車まで時間潰しに困る。太川陽介のぶらり旅とか見ちゃったわw
チェックアウトぎりぎりまでお風呂に入ったりダラダラ過ごし、やっと駅前に。

正直、熱海の仲見世を歩くの私はじめて(;^ω^) 車止められないし用もなかったしね。
行ったばかりの四国とは違い、カードやペイペイすら使えないお店が多いは
旅館も含め、未だに観光の殿さま商売がまかり通ってるのが熱海らしいなぁと実感(;^ω^)
普段から現金ろくに持ち歩かないから1万円札1枚で無事終えて┐(´∀`)┌ヤレヤレ
そんなだから地元に還元したくとも駅ビルでお金(カードで)落としちゃうんだよ。。。
でもまぁカードでも勝手知ったる「カメヤ」「丸天」に落としたからw
昼は活気があり、意外に若い人が多いのにも驚いた。関東圏では来やすいからなのかなぁ?

今回は古い所に泊まるテーマだったが、もっとスゴイこんなところに泊まってみたいw
(っとググったらとんでもない素泊まり旅館だった。流石の私もこれは泊まれない案件www)
大野屋も金城館も相当古いけど(従業員も老人だらけ)
耐用年数ゆうに超えて建替案件あるだろうに厳しいんだろうなとは思う
ビーチ沿いで物凄い面積の工事してたけど、あれはどこかの建て替えかと。
10憶じゃきかないだろうなと大きな世話を考えた(;^ω^)
仲見世の干物屋さんに網代でしか売ってない情報だったマグロテールの干物を発見っ!
まぐろほほ干物と共にゲット(≧▽≦)v そこ店頭で焼いてチョイ呑み出来るお店でウフフと思えど
キャパが狭くて何度も見に行くが満席で入れない。
仕方がないので蕎麦屋でビール(大名商売の海鮮系は入らないわよっ!く(*˘︶˘*).。.:*♡

あー函南のあそこで作ってるビールかぁ 地元貢献だなw
函南って未だ町村合併しないのね。丹那は私のおじいさんが校長をやっていた街。
例のクーポン 有名店舗あをきでうなぎの刺身を買って消化したり、やっと帰りの時間
(ちょうどふるさと納税でうなぎしゃぶしゃぶを頼もうと思ったら東京発送✖だったのもあり)
田舎に帰るとき小田急で小田原までとか快速アクティで熱海までとかよく乗り換え使ってたので

一大観光地である熱海なのに在来線のホームが狭いのも懐ぁつかしいですねっ!
復路は踊り子号で。新幹線より長く乗れる♪ 踊り子も30年振りくらいか

今更だけど私こういう電車に乗るのが好きなんだなとしみじみ思った
帰りのお供は真澄で 旨かったw

そして。。。私は相模湾が大好きなのです。
泳ぐんだったら駿河湾 眺めるんだったら相模湾。

街のはるか遠くに盛り上がるように見える水平線

若い頃は仕事で月一に伊豆一周から小田原まで集金に行っていて
湾岸線や西湘バイパスの海を右手にしょって走るのが大好きだった
今日も旅館の右手は錦ヶ浦沿いの国道135なので運転したくてたまらなくなった。
死ぬまでというか元気なうちに一度ドライブしとこうかなと決意新た。

車内という高台から眺めても建物より上に見える水平線

一人で食事は味気ないなぁとは思いつつ、すごくダラダラできて気が楽に。
時間持て余してお風呂4回も入っちゃったわ✧٩(ˊωˋ*)و✧
熱海の温泉がしょっぱいことを思い出しましたw
四国同様、観光資源が素晴らしいとは思うけれど、四国のような努力が感じられない。
目新しいなと思ったのは
これレンタカーオンリーじゃなくてアナウンスありの観光めぐりなら乗りたかったかも。
わざわざレンタカーで行きたいところは皆無だからね地元(´・ω・`)
今回もお天気に恵まれて、往復の列車遅延もウマウマすり抜けられてラッキーでした。
気付いたらクリスマスか。暴飲暴食にて帰宅後の夕食は湯豆腐で呑み直し(;^ω^)
遊びほうけた12月。なんにも出来ないまま正月に突入だなこりゃ(=゚ω゚)ノ