帝京中高校前の[手打そば 車家]でそばがき
+自家製鴨ロース+だし巻き玉子+キリンラガー(中)
+そば屋の酒 そば前(本醸造)+お通しです。
そばがき¥1,000-+自家製鴨ロース¥1,300-
+だし巻き玉子¥920-+キリンラガー(中)¥680-
+そば屋の酒 そば前(本醸造)¥650-×2+お通し¥200-で、¥5,400-也。
稲城に越してからずぅ~っと再訪したいと思っていた蕎麦屋へ・・・

おぉ、在る在る、多分15年振りくらいの[手打そば 車家]です。

古民家を移築した店の暖簾を潜って右奥にある座敷へ陣取りまして、
先に瓶ビールを注文してお通しと共に♪・・・と思いきや、

腹ペコだろうと思われる娘にお通しの胡麻豆腐を取られたのでビールだけ。
でもまぁ、美味しそうに食べる娘をつまみに飲むのも悪くはない・・・か。
さて、此処は二八ならぬ一八蕎麦、なので娘は蕎麦切りはNG・・・
ですが、そばがきは十割と言うことなので先ずはそばがき、
それと自家製鴨ロース&だし巻き玉子をお願いすることにしました。

んむ、ホワッとしたそばがきは素朴でストレート。かな~りウマー。
続いて供された自家製鴨ロースは厚みがあるのに軟らかいのです。最高。

「こりゃ日本酒だわ」とそば屋の酒 そば前(本醸造)にチェンジ、

その次のだし巻き玉子も塩気と甘さのバランスが絶妙・・・酒に合います。

う~ん、休日の昼に美味しい肴で飲む酒の旨いこと旨いこと・・・
で、〆の蕎麦と思ったのですが娘のそばがきが残っていたので又次回。
因みに、それでも相方は天せいろを所望。我が相方ながら気持ち良いねぇ。

立地を考えると割高感は拭えませんがそれを上回る満足感が得られます。
+自家製鴨ロース+だし巻き玉子+キリンラガー(中)
+そば屋の酒 そば前(本醸造)+お通しです。
そばがき¥1,000-+自家製鴨ロース¥1,300-
+だし巻き玉子¥920-+キリンラガー(中)¥680-
+そば屋の酒 そば前(本醸造)¥650-×2+お通し¥200-で、¥5,400-也。
稲城に越してからずぅ~っと再訪したいと思っていた蕎麦屋へ・・・

おぉ、在る在る、多分15年振りくらいの[手打そば 車家]です。

古民家を移築した店の暖簾を潜って右奥にある座敷へ陣取りまして、
先に瓶ビールを注文してお通しと共に♪・・・と思いきや、

腹ペコだろうと思われる娘にお通しの胡麻豆腐を取られたのでビールだけ。
でもまぁ、美味しそうに食べる娘をつまみに飲むのも悪くはない・・・か。
さて、此処は二八ならぬ一八蕎麦、なので娘は蕎麦切りはNG・・・
ですが、そばがきは十割と言うことなので先ずはそばがき、
それと自家製鴨ロース&だし巻き玉子をお願いすることにしました。

んむ、ホワッとしたそばがきは素朴でストレート。かな~りウマー。
続いて供された自家製鴨ロースは厚みがあるのに軟らかいのです。最高。

「こりゃ日本酒だわ」とそば屋の酒 そば前(本醸造)にチェンジ、

その次のだし巻き玉子も塩気と甘さのバランスが絶妙・・・酒に合います。

う~ん、休日の昼に美味しい肴で飲む酒の旨いこと旨いこと・・・
で、〆の蕎麦と思ったのですが娘のそばがきが残っていたので又次回。
因みに、それでも相方は天せいろを所望。我が相方ながら気持ち良いねぇ。

立地を考えると割高感は拭えませんがそれを上回る満足感が得られます。