ナポリタンDEウィスキー 3

B級な食と酒と自分勝手な趣味の世界を綴る日々。ま、備忘録みたいなもんです。

魚フライ定食な日々

2014年04月29日 | 和食な日々
千葉の銚子にある[吉原食堂]で魚フライ定食です。¥710ー也。

仕事で銚子へ・・・で、何だかんだありまして、昼飯です。むひひ。

以前見た時から目を付けていた銚子駅前の此方にお邪魔することにしました。



シブイ佇まいではありませんか。隣が干物屋というのが銚子らしいですね。

でもって、ガラッ!と引き戸を開けて中に入り手前の席に落ち着いて

店内と品書きをジィ~ッと眺めまして、今回は魚フライ定食に「けつてい!!」





注文から10分少々で我が魚フライ定食が運ばれて来ました。いらっしゃーい。



おぉ、随分とまぁ盛り盛りな魚フライ定食ではありませんか・・・良いねぇ。

フライは鰺と鰯、それと南瓜で衣がカリッとしていてなかなかの美味しさです。

ご飯も旨いし味噌汁は具沢山、小鉢も手抜かりはないのが嬉しいな。ご馳走様。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四万やまぐち館 2な日々 | トップ | 地鶏シャモゆず胡椒焼な日々 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良寛和尚さん、こんにちは。 (kazukuwa2)
2014-05-01 10:56:10
流石に房総沖で捕れた鰺と鰯は旨いですね、しかも私の好きなフライですから尚更です(ビールが飲みたかった)。
いやいや、私も若い頃はフレンチだのイタリアンに目が向いていましたが今は此の手の食堂の方が落ち着きます。
歳ですかね?・・・はは。
返信する
うんうん、やっぱり (良寛和尚)
2014-04-29 09:43:45
良寛でございます、お邪魔致します。
やはり魚のフライは鯵と鰯にトドメを差すでしょう。
野菜の(南瓜)のフライもついて、更に味噌汁が白味噌なのがポイント高いですねぇ。(私、白味噌派です)

毎度、思うのですが、何故にこういう「めし屋」って全てが旨そうなンでしょうかねぇ。
高級レストランより遥かにソソられるのは私だけでしょうか?
返信する

コメントを投稿

和食な日々」カテゴリの最新記事