神奈川の善行にある[玉屋食堂]で
豚肉しょうが焼 単品+ビール(中ビン)×2です。
豚肉しょうが焼 単品¥500-+ビール(中ビン)¥450-×2で、¥1,400-也。
此の日は予てから宿題の一つだった善行の[玉屋食堂]へ行くことに・・・
[小田急電鉄]江ノ島線の善行駅東口を出て[神奈川県立体育センター]の
敷地にある[グリーンハウス]の2階にある食堂が目当ての[玉屋食堂]です。
いやぁ〜渋いですね、素敵です。実は[神奈川県立総合教育センター]には
仕事で何回か来ていたので外観はどんなもんか知っていましたが、渋過ぎる。
定食類やラーメン類も気になりますが、此処はビールがあるんですよねぇ〜。
てなことで、定食のおかずDEビールという食堂飲みの王道を遂行しまぁす!!
前金で豚肉しょうが焼 単品とビール(中ビン)代を払って好きな席に着席、
先にビールとお通しが出されてので店内を見ながらやっていると5分くらいで
豚肉しょうが焼 単品が出来上がりました。コレで¥500-ですよ。スバラスィ♪
ボリュームのあるしょうが焼は味濃いめのおかず仕様、ビールにも合います。
建物が何時取り壊されても不思議じゃない感じなので、早めに再訪したいな。
最新の画像[もっと見る]
-
goo ブログな日々 2年前
-
揚げなすのおろしそばな日々 2年前
-
揚げなすのおろしそばな日々 2年前
-
揚げなすのおろしそばな日々 2年前
-
揚げなすのおろしそばな日々 2年前
-
揚げなすのおろしそばな日々 2年前
-
揚げなすのおろしそばな日々 2年前
-
揚げなすのおろしそばな日々 2年前
-
揚げなすのおろしそばな日々 2年前
-
とろたく細巻な日々 2年前
いやぁ、素晴らしい風情ですねぇ、正に「飯屋文化遺産」とでも評したくなる様な佇まい。
私はツイ、高校の頃の「学生食堂」を思い出してしまいました。
ソコで「しょうが焼き」というチョイス。
ナイスです。 d><)
師匠。私はこの近辺に30年近くいましたが、ここ知りません。
さすが師匠。今の時代、ちょっと調べればこの近辺でも美味い店沢山あるのに、あえてこの様なディープなところ選んだのは流石です。
明日、たまたま実家に帰るヤボ用があるんで、チョット覗いてみます。
古い学食に見えるのはそういう部分があるのかも知れませんね。
まぁ、奥まっていますし、知らないと行きませんよね・・・て、そりゃ当たり前か。はは。