渋谷の[居酒屋 千両]で串焼き カシラ×2+タン×2+ニラ玉
+瓶ビール サッポロラガー 大+バイスサワーです。
串焼き カシラ¥150-×2+タン¥150-×2+ニラ玉¥480-
+瓶ビール サッポロラガー 大¥620-+バイスサワー¥350-で、¥2,050-也。
渋谷で終了したので久し振りにひき肉入りオムレツを求めて此方へ・・・
入って1階奥のかウンターに陣取ってビールとオムレツの前に串焼きをば。
カシラを2本とタンを2本、いずれも塩で。オムレツ前は此の位が丁度です。
そして、満を持してひき肉入りオムレツを・・・ところが、無いんですと。
品書きを見ると有ったはずのひき肉入りオムレツがありません。ガーン!
ま、無いものは無いので、仕方なく代わりにニラ玉をお願いしましたよ。
良いんですけどね、ニラ玉も・・・でも、ひき肉入りオムレツが無いとはなぁ。
バイスサワーを飲みながら、「此処に来る頻度が下がるな」と思った夜でした。
最新の画像[もっと見る]
-
goo ブログな日々 1年前
-
揚げなすのおろしそばな日々 1年前
-
揚げなすのおろしそばな日々 1年前
-
揚げなすのおろしそばな日々 1年前
-
揚げなすのおろしそばな日々 1年前
-
揚げなすのおろしそばな日々 1年前
-
揚げなすのおろしそばな日々 1年前
-
揚げなすのおろしそばな日々 1年前
-
揚げなすのおろしそばな日々 1年前
-
とろたく細巻な日々 1年前
不思議と「客側」が「コレっ」と思っているモノ程、メニューから消えていく気がするのはどうしてなのでしょうかね?
コストや手間隙の関係なのか・・・・・・
その辺りは「企業努力」でなンとかして欲しいと思うのは「客の勝手な言い分」なのでしょうねぇ。
きっと店側としては「ごちゃごちゃ言うンなら、もっと頻繁に来てくれっ」と言いたいのでしょうね。
まぁ、客ってのはいつも「自分勝手」な事ばかり言いますからねぇ。
はい、それは私ですゴメンナサイ・・・・・・・m(--)m
で、此処に関してですけど、今思い返すと左隅の狭い場所で鍋を振っていた老練の方から若い方に変わっていたんですよ。
もしかすると!?・・・