ナポリタンDEウィスキー 3

B級な食と酒と自分勝手な趣味の世界を綴る日々。ま、備忘録みたいなもんです。

真木温泉な日々 2

2014年07月28日 | カメラと旅と宿な日々
引き続きまして山梨の辻にある[真木温泉]です。

さてと、部屋で軽く寛いだところで入浴の旅に出ることにしますか・・・ねと♪



廊下と階段を進んでロビーを抜けて更に進むと大浴場に辿り着きました。意外と広い。







おっと、脱衣所は思ったより狭いんですね、ガラス戸を引くと内風呂がありまして





右に扉があって外に出ると石造りの露天風呂(女湯は檜造り)が出迎えてくれました。



バリバリの硫黄泉ではないけど私的には適度な温度で肌に優しい湯です。マッタリ~。



さて、私は長湯ではないのでパパッと出まして、次は貸切露天風呂も覗いてみましょう。

通って来た廊下と階段を戻って我が部屋の前を通り過ぎて貸切露天風呂へ・・・



先に星影、続いて月夜・・・こぢんまりとして清潔ですが洗い場が無いのは残念でした。





入浴後は館内や庭園、真木川の向こう岸などを散策して部屋に戻りましたとさ・・・







つづく。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真木温泉な日々 | トップ | 真木温泉な日々 3 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏も悪くないですね (良寛和尚)
2014-07-30 09:20:04
良寛でございます、お邪魔致します。
温泉は「冬」だと決め付けておりましたが、どうしてどうして「夏」の温泉もナカナカに捨て難い風情ですねぇ。

さて、夏の間に休み取れる日はあったかなぁ・・・・・?
返信する
良寛和尚さん、どーもです。 (kazukuwa2)
2014-07-30 10:25:48
山の温泉は良いですよ、風が気持ちいいです。
取れると良いですね、夏休み。
返信する

コメントを投稿

カメラと旅と宿な日々」カテゴリの最新記事