我が家は
農家・・・とまでは行きませんが
それなりに野菜を作っています。
だいたいは漬物用になりますが
ときどき店頭販売もしています。

たぶん100円。
値札もないので
売ってあるのか置いてあるのか
よくわからない状態。
(私が作ったほうが良いのかな
)
しおれ具合から見ると
この大根は
昨日の午後から収穫に行った分・・・
加工の段取りに合わせて
収穫に行っています。

この大きな葉っぱの野菜は
すぐき菜です。
もっと大きくなると
塩漬け・発酵させて
酸っぱい丸すぐきに加工します。
この間引き菜は
浅漬け・スライス・調味漬けにして
「すぐき菜」として、販売してます。
*吉祥寺伊勢丹
思いのほか、このすぐき菜が売れています。
あまり在庫がないので、急いで加工している辻しばです。
間引き菜・・・
大きくなってきましたので
まもなく、浅漬けは終了となります。
(茎が太くて、硬くなりますからね)

ところで
工場の従業員さんが
「裏のしいたけが出てるで~」と
教えてくれたので
採りに行きました。
今日の献立はもう決まっていて
使う予定がないので
干し椎茸にすることにしました。
でも
ちょっと考えたのが
干し場とざる
この時期になると
日光が弱くて、なかなか乾かないんですよね~
しばらく考えていましたが

思いつきました。

これ
アウトドア用
食器乾かし用のハンギングネット
キャンプで
食器を洗った後
葉っぱや砂が付くのが大っ嫌いな私には
もってこいの優れもの
店頭で見つけて、一目ぼれで買ったのですが
結局、今年は出番なし
お蔵入りしていたのですが
ちょうど良かった~
早速ベランダで試してみました。

ちょっとお見苦しい写真で恐縮ですが
見事、一等地に鎮座しました。
(真っ先に日光の当たるところ)
風通しも良くて
これなら、上手に水分を飛ばすことが出来そうです。

残念ながら
椎茸は、4つしか出来てなかったのですが
今後、いろいろなものに活用できそうです。
ま~
本来の目的
キャンプも出来たら最高ですが
この寒さでは
来年に持ち越しですね。
コールマン
他にも
巻き収納できるロールテーブルを
狙っています
農家・・・とまでは行きませんが
それなりに野菜を作っています。
だいたいは漬物用になりますが
ときどき店頭販売もしています。

たぶん100円。
値札もないので
売ってあるのか置いてあるのか
よくわからない状態。
(私が作ったほうが良いのかな

しおれ具合から見ると
この大根は
昨日の午後から収穫に行った分・・・
加工の段取りに合わせて
収穫に行っています。

この大きな葉っぱの野菜は
すぐき菜です。
もっと大きくなると
塩漬け・発酵させて
酸っぱい丸すぐきに加工します。
この間引き菜は
浅漬け・スライス・調味漬けにして
「すぐき菜」として、販売してます。
*吉祥寺伊勢丹
思いのほか、このすぐき菜が売れています。
あまり在庫がないので、急いで加工している辻しばです。
間引き菜・・・
大きくなってきましたので
まもなく、浅漬けは終了となります。
(茎が太くて、硬くなりますからね)

ところで
工場の従業員さんが
「裏のしいたけが出てるで~」と
教えてくれたので
採りに行きました。
今日の献立はもう決まっていて
使う予定がないので
干し椎茸にすることにしました。
でも
ちょっと考えたのが
干し場とざる
この時期になると
日光が弱くて、なかなか乾かないんですよね~
しばらく考えていましたが

思いつきました。

これ

アウトドア用
食器乾かし用のハンギングネット
キャンプで
食器を洗った後
葉っぱや砂が付くのが大っ嫌いな私には
もってこいの優れもの
店頭で見つけて、一目ぼれで買ったのですが
結局、今年は出番なし

お蔵入りしていたのですが
ちょうど良かった~
早速ベランダで試してみました。

ちょっとお見苦しい写真で恐縮ですが
見事、一等地に鎮座しました。
(真っ先に日光の当たるところ)
風通しも良くて
これなら、上手に水分を飛ばすことが出来そうです。

残念ながら
椎茸は、4つしか出来てなかったのですが
今後、いろいろなものに活用できそうです。
ま~
本来の目的
キャンプも出来たら最高ですが
この寒さでは
来年に持ち越しですね。
コールマン
他にも
巻き収納できるロールテーブルを
狙っています
