京都大原紫葉工房便り

京都洛北・大原の里のしば漬屋から、毎日!情報発信。

今朝の紅葉

2009-11-25 20:00:35 | 若の日記
大原、紅葉真っ最中です。

朝早く、古紙回収のダンボールを出す際に撮った一枚です。

朝一番の紅葉はきれいですよ。

辻しば漬本舗


(追伸)

誤字訂正
 そうちょう 総長→早朝 の間違いでした。
文訂正
 早朝早く→朝早く でした~

10年ぶりくらいに見た!

2009-11-25 09:00:02 | 大原の風景
今日は晴れの予報でしたが
朝は雲一杯でなかなか晴れなかった大原・・・

8時を過ぎてから
ようやく晴れ間が見えてきました。



至極のひとときです



この時間帯
消えゆく霧と針葉樹のコントラストが美しい・・・

なんて
眺めていると
ごく近くのほうから
「ア゛ア゛ッ、ア゛ア゛ッ」(本当にこんな風に聞こえる
と聞き慣れた声が聞こえてきました。

よ~く聞き慣れてるけど
何の声かは判然としない・・・
なんだっけな?と
辺りを見回すと



お分かりでしょうか?

本とね
声はニワトリみたいで
実のところ、家で鳴き声を聞いてても
てきと~にニワトリだろうと片付けていたけど
よく考えると
こんな変な鳴き方のニワトリは居ないなと
今日、改めて納得

正体は・・・
シルエットも
きわめてニワトリに近い・・・
このお方



ズームアップ!



キジでした。
(きれいだからオスですよね)

家の前で見るのは
たぶん10年以上ぶり

それから
函館山で見たことがあるくらいで

いくら大原が田舎だからといっても
そうそう見れるわけじゃありません

あいにく望遠レンズの無いカメラでしたから
これ以上の接写は無理でしたが
それでも
野生種にしては、かなりの至近距離に近づくことができました。

なにしろ
よっぽどお腹が減っていたのか
畑の野菜をつつくのに必死みたいで
近づいて行っても反応ないし
あれ?もう居~ひんの?って思いましたよ。

私の姿に気がついてから
しばらく固まってましたが
重そうな飛び方で逃げていきました。
(あれは身軽ではないな)