ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

女性宮家に関連して

2012年01月18日 21時45分55秒 | その他
 現在検討中の女性宮家創設が実現すれば、女性皇族がご結婚後も各種の行事を分担し続け
られようになります。皇室の今後を考えれば望ましいことであると思います。

 皇位の継承についても検討すべきであったと思いますが、伝統的な男系のみによる継承を
やめて女系による継承を認めようとすると、根強い反対論があって踏み込めず、検討課題を
限ったと聞きます。

 古来、男系による皇位の継承が行われ、歴史上の何人かの女性天皇も男系であったため、
男系のみによる継承を行うべきと言われています。昔は皇子の数も多く、問題がなかった
のに対し、大正天皇以降は一夫一妻で、男子の数も少なくなっています。

 男性皇族を増やす目的で旧皇族の復活を求める考えがあります。旧皇族は昭和24年以前
には皇族であった方々で、天皇家からは600年ほど前に分かれたと聞きます。これほどの
遠縁の方々が皇族に復帰された場合、皇室に対する国民の関心が薄れることが懸念されます。

 被災地ご訪問のニュースを引用するまでもなく、天皇皇后両陛下が国民の尊敬を集めて
いるのは、そのご身分にあるからだけではなく、長い間のご努力を国民が見ているからでも
あります。皇族の方々が、お小さいころから皇室の在り方を学ばれ、国民との接し方を
見習われてきたことを国民が見ていてこそ、尊敬が自然に集まります。

 こうして得られる尊敬が、憲法で言うところの「国民の総意に基づく地位」を確固たる
ものにすると思います。伝統を維持することは大切なことであります。同時に、尊敬を
集められるように考えることも重要なことではないかと思います。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする