茨城県常総市で堤防が決壊して氾濫が起こり、大きな災害が起こりました。川の右岸、左岸は上流側から下流側をみたときに向かって右側を右岸、向かって左側を左岸と言うらしいので、今回は左岸側に氾濫が起きたことになりますが、対岸の右岸側は氾濫が起きていません。
だいぶ前に聞いた話になりますが、埼玉県川口市付近の荒川の堤防は左岸側が右岸側より低く設けられていて、万一の場合には埼玉県側に氾濫し、東京都側には氾濫しないようになっています。東京都側に氾濫すると都内が浸水するのは勿論、地下鉄南北線の赤羽岩淵駅から始まって都内の地下鉄が水没する恐れが大きいと言われますから、確かに影響が大きいものと思います。
私が子どもの頃は、埼玉県側の川口市の民家の2階に荒川の氾濫に備えて和船が吊るしてあるのを見たことが有りました。住民が必要性を感じていたからと思います。
右岸堤防と左岸堤防の高さに違いがあるのは普通の事らしく、例えば上記のような考えに基づくものと思います。ただ、住民はその事を知っているのかと言うと、秘密ではないにしろ、積極的に知らされてはいないのではと言う疑問が有ります。
《コメントを下さる方々へのお願い》
コメントを下さる場合、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さるようお願い致します。
お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きたいと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
だいぶ前に聞いた話になりますが、埼玉県川口市付近の荒川の堤防は左岸側が右岸側より低く設けられていて、万一の場合には埼玉県側に氾濫し、東京都側には氾濫しないようになっています。東京都側に氾濫すると都内が浸水するのは勿論、地下鉄南北線の赤羽岩淵駅から始まって都内の地下鉄が水没する恐れが大きいと言われますから、確かに影響が大きいものと思います。
私が子どもの頃は、埼玉県側の川口市の民家の2階に荒川の氾濫に備えて和船が吊るしてあるのを見たことが有りました。住民が必要性を感じていたからと思います。
右岸堤防と左岸堤防の高さに違いがあるのは普通の事らしく、例えば上記のような考えに基づくものと思います。ただ、住民はその事を知っているのかと言うと、秘密ではないにしろ、積極的に知らされてはいないのではと言う疑問が有ります。
《コメントを下さる方々へのお願い》
コメントを下さる場合、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さるようお願い致します。
お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きたいと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村