病床ひっ迫(逼迫)は毎日耳にします。病床とは本来、病人が寝ている寝床の意味で自宅の寝床であっても構いませんが、コロナの報道では隔離用の病院のベッドを指しています。どちらであっても問題は無さそうですね。
さてひっ迫。余裕が無い、非常に不足と言うような意味で、財政ひっ迫は比較的よく耳にしますが、ひっ迫そのものを日常会話で使うことはマレと思います。漢字では逼迫ですが、逼と言う文字の意味を知る人は少ないのでは。隔離ベッドが不足しているらしい事は感じますが、むしろ「入院は病院のベッドの空き待ち」と言った方が深刻なイメージを与えると思います。
余裕が無いと言われてもゼロではないのだなと思うし、非常に不足とは空きが少しは有ると、いずれも肯定的に捉えてしまい、自粛の後押しにはならない可能性も有りそうです。
ついでにソーシャルディスタンス。ソーシャルと聞くと社会の、社会的、などの意味を思い浮かべます。社会的距離、はて? と言う事になります。社交と言う意味もありますからますます混乱します。人と人との間隔、隔たり、あるいは対人距離と言った方が分りやすいのでは。
他にも、オーバーシュート、クラスターなどにわかには理解しがたい用語も有ります。軍事用語からの転用でしょうか。一応平和主義なのでなじみません。
用語は、専門知識を持たない国民がどのように理解し、どのように行動に結びつけるかをよくよく考えた上で使わないと、行政上の施策の効果が薄くなるように思います。その上自分の言葉に酔っていたら最悪ですね。笛吹けど・・・。
《コメントを下さる方々へのお願い》
コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
さてひっ迫。余裕が無い、非常に不足と言うような意味で、財政ひっ迫は比較的よく耳にしますが、ひっ迫そのものを日常会話で使うことはマレと思います。漢字では逼迫ですが、逼と言う文字の意味を知る人は少ないのでは。隔離ベッドが不足しているらしい事は感じますが、むしろ「入院は病院のベッドの空き待ち」と言った方が深刻なイメージを与えると思います。
余裕が無いと言われてもゼロではないのだなと思うし、非常に不足とは空きが少しは有ると、いずれも肯定的に捉えてしまい、自粛の後押しにはならない可能性も有りそうです。
ついでにソーシャルディスタンス。ソーシャルと聞くと社会の、社会的、などの意味を思い浮かべます。社会的距離、はて? と言う事になります。社交と言う意味もありますからますます混乱します。人と人との間隔、隔たり、あるいは対人距離と言った方が分りやすいのでは。
他にも、オーバーシュート、クラスターなどにわかには理解しがたい用語も有ります。軍事用語からの転用でしょうか。一応平和主義なのでなじみません。
用語は、専門知識を持たない国民がどのように理解し、どのように行動に結びつけるかをよくよく考えた上で使わないと、行政上の施策の効果が薄くなるように思います。その上自分の言葉に酔っていたら最悪ですね。笛吹けど・・・。
《コメントを下さる方々へのお願い》
コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村