ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

フルート属の音域

2017年02月18日 17時10分12秒 | フルート
 フルートアンサンブルに参加して、アルトフルートを間近で眺めたり、他のアンサンブルとの合同の発表会でコントラバスフルートを見る機会があります。

 フルートを長く吹いている割には、フルート、ピッコロ以外のフルート属の楽器については今まで全く知らなかったので改めて調べて見ました。当然ながら当たり前の話ばかりになります。

 音域、特に最低音に注目して見ると、C管のフルートの最低音はド、G管のアルトフルートの最低音はその下のソ。と言う事はアルトフルートの最低音とヴァイオリンの最低音は同じで、もっと大きなバスフルートの最低音は普通のフルートの1オクターブ下で、弦楽器で言えばヴィオラの最低音(C線の解放弦)と同じ。4の字の形のコントラバスフルートはさらに1オクターブ下まで出るので、チェロと同等。

 弦楽器を標準とする必要はないにしても、仮に弦楽四重奏をフルートアンサンブルで再現するには、チェロの最低音が出るコントラバスフルートが必要と言う事になりますし、オーケストラの弦楽五部(コントラバスが加わる)をフルートアンサンブルでと言う事になれば、弦楽器のコントラバスに相当するダブルコントラバスフルートが必要になります。

 吹奏楽のように弦楽器のコントラバスを使用すればよいのではと思いますが、フルートアンサンブルではフルート奏者が持ち替える事が前提になっているためか、巨大なダブルコントラバスフルートが用いられる事があります。

 弦楽器の場合には弦の長さ当たりの質量も音の高低に影響を与えますから、極端な事を言えば分数ヴァイオリン、分数チェロ、分数コントラバスでもフルサイズの楽器と同じ音域をカバーする事ができますが、フルート属の場合には管の長さが音の高低を決めるので、低音を出すためにはとにかく管を長くしなければならず、楽器の重量が増す上に高価になるものと思います。


《コメントを下さる方々へのお願い》
 コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いにしえの電話番号 | トップ | 兄の暗殺はどう影響する »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

フルート」カテゴリの最新記事