kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

うちのシロちゃん

2022年05月19日 | おうちでご飯&生協
シロカで、2週間に一度のペースでパンを焼いている。     主人が、帰りが遅くなりそうな日の間食用に会社にパンを持って食べた。便利だったし意外に美味しかった。だそうで、お弁当作りと同様に、定例化しそうな気配。昨日は時間に余裕があったので、夕食前に焼き上がるように準備した。     しばらく「フランスパン風」という、強力粉と薄力粉のブレンドで砂糖少 . . . 本文を読む

中掃除2日目

2022年05月04日 | おうちでご飯&生協
昨日は朝からいい天気だったので、まさにベランダ掃除日和。壁掃除するの忘れた(笑)。   お風呂の残り湯でベランダ掃除して、中掃除二日目開始(ちなみに初日は玄関・トイレ・廊下と各部屋の天井を掃除)。板類は粗大ゴミ収集の日にまとめて処分する予定。これがなくなるとスッキリするなぁ〜。   ケバさんは掃除の仕上がりをチェックに登場   懸案だったキッチンの . . . 本文を読む

ホットサンド

2022年04月18日 | おうちでご飯&生協
週末に、自家製のパンを薄く切ってホットサンドにしてみた。   一方にはハンバーグととろけるチーズを、もう一方には一口かつを2個とキャベツを入れてみた。大きさを調整するために切った部分には、アンチョビーバターとガーリックバターを塗って焼いてみた。二人分としては、ちょっと多過ぎたけど(苦笑)、これならパン焼きの過程で途中で取り出して生地に何か混ぜるより楽だわん、しめしめ、と思った週末の手 . . . 本文を読む

パンっぽい(笑)?

2022年03月11日 | おうちでご飯&生協
今回はフランスパン風メニューで1.5斤焼いてみた。今回はガツガツせずに、シロカに焼けたよ〜って知らされてもしばらく我慢しておいたおかげで、ぺっちゃんこにはなってない。一歩前進である。仕上がりも目論んだ通り外はカリッとしてる。本当は中がもっとフランスパンっぽくスカスカになってくれるかと思ったけど、比較的もっちりとした焼き上がり。プレミックスのほんのり甘いパンより、こっちの方が好きだな。エクストラバー . . . 本文を読む

ベリーだぞ〜

2022年03月09日 | おうちでご飯&生協
今日は午後淡路町駅付近で仕事があったので、終了後ずっと気になっていたのに行けていなかった近江屋洋菓子店へ。   今週よく働いてるし、帰り道の途中だから寄り道してないし、ケーキに備えてお昼抜いたし、そういえばひな祭りのお祝い何もしなかったし、とまあ相変わらず言い訳は泉の如く湧いて出る(笑)。     苺のケーキと白苺のケーキとベリーのババロア。一つ一つ . . . 本文を読む

念願かなって

2022年03月07日 | おうちでご飯&生協
タカコさんに刺激されて(ホームベーカリー リポート 2 - 遊 悠 素 敵)ホームベーカリーをゲットした。   最初に作ったのは、富澤商店でゲットしておいたホームベーカリー用のプレミックスに、規定量のバターと水を足して作った1斤。 5時間弱待って蓋を開けたらこんな様子   外はカリッと中はふんわりのパンができた、見栄えはともかく(笑)   バターの香りま . . . 本文を読む

節分翌日のルーチン

2022年02月05日 | おうちでご飯&生協
毎年恒例の、余った鬼打ち豆をバーミックスで粉砕してきな粉にするの儀をすませた後、今年はクッキーを焼くの儀もやってみた。きな粉と薄力粉とバターと米油と蜂蜜という、ぶっちゃけ余り物の組み合わせで、アイスボックスクッキーにしただけなんだ。ジップロックに投入した材料を、てきと〜に混ぜて生地にまとめて、冷蔵庫で小一時間休ませた後、切ってフォークで穴を開けて180度のオーブンで焼くだけ。そもそもクッキーカッタ . . . 本文を読む

オブジェ(笑)?

2022年01月12日 | おうちでご飯&生協
主人が日曜日にグリルで焼いてた豆餅。   ブランチのお出かけだってすっかり忘れて焼いてたので、グリルに放置したまま外出し、それをすっかり忘れてて火曜日に気付いた。カチカチになってたけどいたんだ様子はない。   トンカチで割ってクルトンにでもするかなぁ〜と考えを巡らせつつ、形が面白かったのでパチリ。 . . . 本文を読む

小さくしてます

2021年12月17日 | おうちでご飯&生協
15センチの長さの出汁昆布、わが家ではバーミックスで粉砕して使っている。おすましなどお汁をきれいにしたいときは、出汁を取った後茶漉しで濾すけど、お味噌汁なんかだとそのまま一緒に食べちゃってる。粉砕度合いは、粉状にすると濾しにくくなるので、適当な大きさで止めてる。     便利なカットタイプと銘打った袋に入った昆布が   さらに便利な(?)粉砕された姿でガ . . . 本文を読む

無敵!

2021年08月31日 | おうちでご飯&生協
お位牌を連れ帰ったことで、「お義母さんとお義父さんにお供え」という最強無敵の言い訳を手に入れた(嬉)。   行使しないなんてもったいないざんす〜。     早速今週は、生協で岩手の羊羹が届いた。マロの分も入れて3切れをお供え。黒糖の入った練り羊羹、魅惑の照りじゃ。乾燥しすぎないうちに、その日のうちにお下がりをいただくという目論み。   &nbs . . . 本文を読む

ご飯の段

2021年08月30日 | おうちでご飯&生協
昨日は、主人の3段お弁当の「ご飯の段」を大量生産。野菜の煮物や炒め物を詰めた「野菜の段」と同じく7つづつ冷凍庫にストックできたので、ちょっと安心。持っていく日の朝、たんぱく質系の冷凍食品から好きなものを選んで組み合わせて「たんぱく質の段」を作って持参してもらう。 . . . 本文を読む