本日、練馬区議会平成20年度第3回定例会が無事に終了いたしました。
流れとしては、幹事長会
議会運営委員会
本会議となります。
今定例会は、決算委員会が開催されましたので、本会議においては、常任・特別委員会委員長報告(議案および必要性のある場合)と、決算は可決(全会派一致でない場合は採決あり)されましたのでその旨の委員長報告がありました。
また、決算審議においては、一部の議案に反対の会派もありますので、賛成討論と反対討論が行われます。
その他には、人権擁護委員候補者の推薦、各委員会へ受理した陳情を付託等があり、区長の発言で締めくくられます。
次回、第4回定例会は11月26日~12月12日となりますが、この間には常任委員会視察、各種委員会の開催、幹事長会、議会運営委員会などが目白押しです。
ここに総選挙なんてことになれば
考えただけで目が回りそうです!
ちなみに、第4回定例会は、11月中に開かなくてはならないという条例があるので、仮に総選挙が入った場合は、先ずは取りあえず、開会の本会議だけ開き休会という可能性も・・・・・
大変なのは、国会議員だけではありません。もちろん、支援者の方々も同じですが。
昨日に引き続き風邪が続行しているので、先ずは体力回復を
明後日19日は、『練馬まつり』が開催されますので、区民の皆様お誘い合わせのうえ、参加しましょう!!
会場は、平成つつじ公園、練馬総合運動場、南町小校庭、開進第二中校庭等です。
内容としては、
パレード(バトントワリング、フラ、チアダンス、阿波踊り、花笠踊り、エイサー、音楽隊、サンバ等)
健康フェスティバル
環境・リサイクルフェア
各団体による出店(地方の特産物・料理・お酒、焼きそば、たこ焼き、、串焼き、スウィーツ、雑貨、各国料理、ねりコレ等)
子供のためのイベント
などなど盛りだくさん
毎年すごい賑わいです。私も毎年行きますが、今年は幹事長として式典に出席させてもらいます。
会場でお会いいたしましょう
流れとしては、幹事長会


今定例会は、決算委員会が開催されましたので、本会議においては、常任・特別委員会委員長報告(議案および必要性のある場合)と、決算は可決(全会派一致でない場合は採決あり)されましたのでその旨の委員長報告がありました。
また、決算審議においては、一部の議案に反対の会派もありますので、賛成討論と反対討論が行われます。
その他には、人権擁護委員候補者の推薦、各委員会へ受理した陳情を付託等があり、区長の発言で締めくくられます。
次回、第4回定例会は11月26日~12月12日となりますが、この間には常任委員会視察、各種委員会の開催、幹事長会、議会運営委員会などが目白押しです。
ここに総選挙なんてことになれば


ちなみに、第4回定例会は、11月中に開かなくてはならないという条例があるので、仮に総選挙が入った場合は、先ずは取りあえず、開会の本会議だけ開き休会という可能性も・・・・・
大変なのは、国会議員だけではありません。もちろん、支援者の方々も同じですが。
昨日に引き続き風邪が続行しているので、先ずは体力回復を


会場は、平成つつじ公園、練馬総合運動場、南町小校庭、開進第二中校庭等です。
内容としては、





などなど盛りだくさん

会場でお会いいたしましょう
