いつもの朝ご飯は、たとえ家族が食べていても、私はトマトジュースか果物か、食べてもパン1つくらいというのが殆どですが、今朝は、妙にしっかりと食べようと思い、自分でつくりました。
メニューは、
新米の白飯(西伊豆郷土料理 塩鰹のふりかけで!)
豆腐と青菜の味噌汁
野沢菜のお浸し(野沢菜って、お浸しでも食べられるんですねエ)
イカの沖漬け
竹いちのすりみ団子(箱根の「竹いち」のすりみ団子は、午前中で売切れる
)
激辛チョリソ(柏崎議員のお店のです!!)
目玉焼き(レモンペッパーで)
たくあん(「一秀のこだわり」というラベルの、西大泉にある山義食品さんのたくあんです。一秀とは、もちろんすがわら一秀代議士です
)
皆様、普通に朝ご飯の支度をされているわけで、何をいまさら朝ごはんネタをブログに...と思われてますよねやはり
そうなんです、今日は打ち合わせばかりで、ネタ薄だったものですから
ずびばぜん
と言いつつ、食事のあとに「ストロベリーハーブティー」もアレンジしてみました!

と、しつこく書いてしまいました。
はい、今日は、もう終わりにします。
メニューは、










皆様、普通に朝ご飯の支度をされているわけで、何をいまさら朝ごはんネタをブログに...と思われてますよねやはり

そうなんです、今日は打ち合わせばかりで、ネタ薄だったものですから

ずびばぜん

と言いつつ、食事のあとに「ストロベリーハーブティー」もアレンジしてみました!

と、しつこく書いてしまいました。
はい、今日は、もう終わりにします。